2023.02.01

「彼氏と別れたらどうしよ...」って心配する必要がない理由

大好きな人と付き合えたら最高に嬉しいけど、付き合い始めた瞬間から「別れたらこの幸せがなくなっちゃうのか…」って心配し始めてしまうタイプの人って結構多いはずです。

そんなふうに心配してしまう理由は十分に理解できるけど、ハッキリ言ってそんなこと考える必要はナシ!今回は、その理由を3つご紹介していきますね。
一番初めに「よくよく考えてみればそれも当然」なことを言います。大好きな彼氏との別れを心配する必要なんてそもそも全くありません。

「意味がない」というのは、「心配したって別れるものは別れるし、心配しなくたって何も変わらないから」ということで、恋愛なんてそもそも相手があってのものだから、自分一人の力ではコントロールしきれません。

自分でコントロールできないことは、考えすぎない。これは恋愛に限らず人生において大事なスタンスです。
彼氏との別れを心配するのが単に意味がないだけならまだしも、むしろ二人の関係にとって悪影響すらあります。これが心配しすぎないほうがいい2つ目の理由。

「絶対に別れたくない!」と強く思いすぎると、彼氏の前で自分らしくいることが難しくなります。彼氏の顔色をうかがってばかりで自分も楽しくないし、縮こまってしまって魅力が減ってしまいます。

むしろ「最悪嫌われたっていい!」くらいの開き直った態度のほうが、彼氏から愛されやすくなるわけです。
女性は、男性に比べると過去の恋愛から立ち直るのが本当に上手です。

よく「男は別フォルダに保存、女性は上書き」と言いますが、それくらい女性は一度終わってしまった恋愛をキッパリ忘れるのが得意。今は「この恋が終わるなんて考えられない…」というほど好きかもしれないけど、いざ終わってしまえばその気持ちもさっぱり消えてなくなります。

だから、「今の恋が終わったら私は不幸になる」なんて不安に思う必要はありません。
恋愛は悩みすぎると楽しくないし、何より自分らしくいられないせいで「愛されたい」という目的からも結果的に遠ざかってしまいます。愛されたくて悩んでいると愛されなくなるなんて、悲しすぎる皮肉ですよね。ぜひ、余計な不安をせずに前向きで明るい恋をしてください♡

(遣水あかり/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事