2023.03.22

【学生時代からの彼女】「価値観が理解できなくなった...」社会人になって変化したエピソード vol.1

社会人になって、お互いの環境が変わると、二人の関係にも変化があるようです。
今回は、「社会人になって変化したエピソード」をご紹介します。

社会人になり、学生の頃から付き合っている彼女との関係性が変わりました。

お互い会社員として働いており、付き合い始めて4年の歳月が経ち、連絡を取る際などいつもならスタンプなど使っておりました。

ですが、社会人になってから遊びを誘うときも業務連絡のような文でやりとりをするようになりました。それは文だけではなく、そのうち態度にも現れるようになりました。

以前ならデート中はくだらない話で盛り上がっていましたが、会社員になってからは、携帯をずっといじっていて、全く会話がないことが度々ありました。

私が「携帯いじるのやめたら?」というと彼女が「仕事の連絡してるんだからしょうがないじゃん。」と言われました。私は、心の中で「休みに仕事するとか意味わかんないな」と思いました。

社会人になると、学生の頃とは違い、時間に対しての価値観や考え方などが変わったりします。
でも、本当に大切なことは何なのかを考え、冷静になって行動してほしいです。

(26歳/会社員)

◇このような価値観の変化が原因で別れてしまうことは多いようです。変わってしまうのは仕方ないですが、相手のことを見失ってしまわないように気を付けたいですね。

(ハウコレ編集部)

待望の一人暮らしを始めた彼。半同棲♡なんて思っていたらまさかの行動に......。

関連記事はコチラ▼▼

関連記事