
2023.03.02
要注意です!【長続きしない】カップルの特徴!3位:自分の意見が言えない、相手に合わせてしまう、2位:嫉妬束縛がひどい、1位は...?
せっかく好きな人と付き合えたにも関わらず、長く続かないと悲しいものです。
そんな辛い経験をすると「どうしてそうなったのか?」と振り返りたくなりますよね。
長く続かないカップルの特徴をしっかりと理解できれば、もったいない恋愛を回避しやすくなります。
今回は、長く続かないカップルの特徴、第1位〜3位をご紹介します。
第3位:自分の意見が言えない、相手に合わせてしまう
自分の意見が言えず、相手に合わせすぎるというのは、長く続かないカップルによくある特徴です。日頃から気をつけましょう。
たとえば、レストランで食事するときに「どれでも良いよ」と自分の食べたい物を言えないと、相手は一緒にいても楽しく感じないでしょう。
こうした残念なカップルになることを避けるには、何が好きなのかなど、自分の考えている意見をしっかりと相手に伝えるようにしましょう。
第2位:嫉妬束縛がひどい
どちらかの嫉妬束縛がひどい場合、相手に窮屈な思いをさせたりモヤッとさせたりしてしまう原因の1つです。
仕事での飲み会やふたりきりでご飯に行く場合もあるかもしれません。そんなときにいつも嫉妬や束縛を言葉にして言われるとゲンナリするでしょう。
確かに、大好きな相手だからこそ心配や不安な気持ちになるかもしれませんが、それを押し付けるような態度は避けるべきです。
第1位は...
第1位は「誰に対しても思いやりがない」
彼氏彼女だけでなく、誰に対しても思いやりがない態度を取る人は、相手からだんだんと気持ちが冷められるでしょう。
たとえば、デートでごちそうしたり気合を入れておしゃれしたりするのは、相手を想っての行動です。
このような場面で「ありがとう」「かわいいね」のような言葉さえ言ってもらえないと、相手も何のために努力しているのかわからなくなるでしょう。
長続きするカップルになれるように努力しよう!
長く続かないカップルは、自信がなかったり努力せず相手に合わせがちになったりします。
たとえパートナーが変わってもしっかりと受け入れたり、相手に対して感謝の気持ちを持ったり信用したりする努力も必要です。
(仁藤/ライター)
(ハウコレ編集部)