2023.03.15

【無意識にやってる...】「恋愛依存」になっている言動!3位:SNSパトロール、2位:既読チェック、第1位は?

恋愛依存な状態は、ただ精神的に不安定なだけじゃなくて、好きな人から「重い」「嫉妬しすぎ」と思われてしまうという実害もあります。

今回は、「恋愛依存」な女子が無意識にしている言動をトップ3でご紹介していきますので、ぜひセルフチェックしてみてください!
「暇さえあれば、好きな人のSNSをパトロールしてる」に心当たりがある人は、恋愛依存になってしまっている可能性大です。
「ここに彼の本音が隠れているはず......」なんて考えてSNSまで見に行くのは時間の無駄だし、余計に心が惑わされてしまうだけです。恋愛では基本的に「好きな人から直接入ってくる情報」以外はシャットアウトするのが鉄則ですよ。
恋愛では「気にしてもあまり意味がないこと」を気にしないのも大事です。
例えばLINEなどのメッセージアプリの既読通知が典型例。

これら2つは、そもそも全く気にする必要がないし、気にしても意味がありません。
返信が来たらそのときに見ればいいだけで、その途中経過である「既読」がついたかどうかなんてこちら側にはなんの意味もないはず。

それなのにわざわざ既読がついたかどうかをチェックしている人は、「どうでもいいことまで全力で気にしちゃう」という恋の落とし穴にハマってしまっています。
「この人がいないと生きていけない」という考えは、一見素敵だけどかなり危険。
こう考えた瞬間、絶対に言動が重くなってしまうし、精神的にも不安定になってしまいます。

むしろ「大好きだけど、最悪別れてもまた素敵な人が現れるでしょ」と良い意味で開き直った方が、自然体で自分らしくいられるので魅力的に思ってもらえますよ。「大切なものほど、執着を持たないようにする」って、実践するのは難しいけど大事な考え方です。
もし1つでも当てはまるものがあった人は、今日からそれを思い切ってやめてみましょう。恋愛依存っぽい言動をしていると、気持ちもどんどん恋愛依存になっていきます。逆に恋愛依存的な言動をやめれば、次第に心も恋愛依存な状態から抜けていきます。

行動を変えれば、それにつられて気持ちも変わりますから、ぜひ今日から「脱恋愛依存」を目指して頑張りましょう!

(遣水あかり/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事