
2020.02.28 更新
ソレはやめて・・・!男性が映画デートでやめて欲しいと思っていること・6選
デートの定番と言えば、遊園地、動物園ときたらやっぱり映画ですよね!
映画中は話すことはないし、見た後の会話にも困らないので初デートにもおすすめです。
しかしそんな映画デートで、男性が女性に「やめてくれ・・・!」と思う瞬間があるみたい。そこで今回はどんな瞬間に男性がそう思うのか、紹介したいと思います。
1.遅刻
「まあもちろん一番嫌なのはこれです。人気な映画だから事前に予約して席も確保したのに、相手が遅刻したら全部台無しだもんね。その後のデートプランも狂うし、映画のときは絶対にやめて欲しい。」(26才/営業)
いちばん声が多くあがったのは、この「遅刻」ですね。たしかに、少し遅れて見るのも嫌だし、かと言って次の時間だと何時間も後だし・・・と困ってしまいそうですよね。
それと「ちょっとくらい遅れて見てもかまわない」と言う観念を持っている人が信じられないと言う方も多くいたので、あまりそう考えない方が良いかもしれません。
2.喋りかけてくる
「この前漫画が原作の恋愛映画を、気になっている人と見に行ったんですよ。そしたら隣で『このシーン漫画と違う』とか色々話しかけてきて。うるさくて集中できないし、一気に彼女への気持ちが冷めました。」(22才/学生)
周りの人が話しているのでさえ気に食わないのに、自分の相手が話していたらそれはほんとに腹立ちますよね。
マナー違反にもなるので、そう言った感想は見終わってからにしましょう。
3.途中にトイレ
「途中にトイレ行く人はやめて欲しいって思う。回りの人にも迷惑になるしね。さらに俺が見る前に『トイレ行かないの?』って聞いて断られてたらもっとイラっとするかも。」(23才/アパレル)
生理現象なので許してもらいたいところなのですがね・・・!見る前は行く気分ではなかった、と言う気持ちは良く分かります。
しかし行っておいて損はないので、時間があるのであれば行きたい気分でなくても行っておきましょう。
4.ケチ
「なんか最近、自動発券機みたいのでチケット買う映画館あるじゃないですか。俺たちは大学生なんですけど、彼女が『高校生にしてもバレないしそうしようよ!』と言ってきました。さすがに人間として引きました。」(19才/学生)
人間としてどうかと思ってしまいますね。結局この方はちゃんと自分の年齢で買ったようですが、そこまで相手が値段を気にしていると、男性は萎えてしまうよう。
他にも「レディースデイじゃなきゃいや」と言う女性も引かれてしまいがちなので、そう思ってもグッと我慢しましょう。
5.ポップコーンを食べた手で・・・
「ポップコーンの食べ方が汚い人は嫌です。足元にめっちゃ散らばってたりとかね。一番嫌だったのは、ポップコーンでギトギトの手で、手を握られたときですかね・・・。」(27才/商業)
想像しただけでおぞましいです・・・!もし私がこの方だったら、一瞬で逃げるかもしれません(笑)
しかし、二人でポップコーンを買って食べるのは楽しいこと。ハンカチかティッシュを持ちながら食べるのをおすすめします。
6.映画館を出た後は……
映画デートは映画館を出てからが、実は一番大事です。なぜなら、映画の感想を必ずカレに聞かれます。
その時、あまり正直に「つまらなかった」と言ってしまったり、マニアックに「あの場面の主役のセリフ、前作ではありえない」など自分1人で熱弁したりしてカレに引かれることのないように気をつけましょう。
そう、映画の後は思いがけず“素の自分”が出てしまいがちなのです。映画について語りたい気持ちはわかりますが、“楽しいデートを続行する”というミッションを優先させましょう。
「怖かったけど楽しかったね」などポジティブな感想を笑顔で言えれば、楽しいデートになるはずです。
おわりに
いかがでしたか?
楽しい映画デートにするためには、以上のような行動は控えたほうが良さそう。周りの人に迷惑となる行為も控えるべきです。
ちゃんと気をつけて、映画館という良い雰囲気の場所を楽しんでください!
(霧島はるか/ライター)
(ハウコレ編集部)