2020.02.26 更新

ギャップにきゅんきゅん!いま年下男子がキテる理由・4選

ドラマや漫画の影響で「年下男子っていいな・・・」と思う女性が増えたのではないでしょうか。

しかし、「やっぱり年上の人にリードされたい!」と思う女性の方はまだまだ多いはず。

そこで今回は、年下男子と付き合っている女性に、今が狙い目の年下男子の魅力を聞いてきました!あなたもきゅんきゅんすること間違いなし!それではさっそく紹介いたします。
「喧嘩とかしても『そう考えるのもしょうがないよな』って何かすぐ許せるんだよね。いまのカレと付き合ってから、怒る回数がぐーんと減ったかも。」(26才/看護)

年のギャップがあると「まだ若いから・・・」と一種の諦め?のようなものが出てきて、多少のことではなかなかヒステリックにならないんだそう。

女性としても、怒らなくて済むならばそれほど嬉しいことはありませんもんね。イライラする機会が減るなんてとても魅力的です。
「相手が若いと『姉弟って思われないようにしなきゃ』って思って、若々しくいようと思えます。彼と付き合ってから『キレイになった』って言われることが多くなりました。」(27才/食品)

「きょうは会社休みます。」の綾瀬はるかさんも、年下男子の福士さんと接触することでキレイに変身していましたよね。

「若く見られたい!」と思う気持ちを忘れないことで、自分磨きも怠ることなくできるよう。もし「お姉さん?」なんて聞かれてしまってはショックで寝込んでしまいそうですもんね(笑)
「彼が年下だからいつも私が引っ張るんだけど、たまに男らしい所見せてきたりとか、すんなりレディファーストとかされるとずるいなあってついにやけちゃいます。」(28才/銀行)

ギャップ萌え効果はやはり大きいようですね。同い年男子や年上男子がやると普通なことでも、年下の彼がやると一気にきゅんきゅんしてしまうんだとか。

それと、いつも草食系なのにたまに見せる肉食な部分がたまらない・・・と言う意見も。これは確かににやにやしてしまいそうです。
「あっちが素直に甘えてくれたりするから、こっちも素直になれるんだよね。年とってくるとあまり素直になれなくなるから、彼には凄く助かってます。」(29才/出版)

相手が素直だと、こっちも素直になろうって気持ちになれますもんね。その点、同い年男子や、年上男子には変な気を張ってしまうんだそう。

あまり溜め込まずに付き合っていけるからこそ、気持ちまで若々しくいられるのかもしれませんね。
いかがでしたか?

いま流行りの年下男子。あなたも想像してにやけてしまったのでは?
「年下だから・・・」と言って恋愛対象から外すことは絶対にNG。もしかしたらあなたにとって、最高のパートナーになるかもしれませんよ。

(霧島はるか/ハウコレ)

関連記事