2020.02.26 更新

男子が新入生の女子ばかりチヤホヤする理由・4つ

部活やサークルに新しい人が入ってくると、その新しく来た人にみんなが注目するよね。

その新しく来た人がイケメン男子だったらテンション上がっちゃうけど、カワイイ女子だったらどうかな。
そのコの周りに、今までいたメンバーがこぞって集まっちゃうし、特に男子メンバーはあからさまにチヤホヤしたりなんかしちゃって。

そんな様子をまざまざと見せつけられていると、表面上はみんなに合わせていたとしても、内心では「どうせウチらなんか女子扱いされてないし……」とかってつまんない気分になっちゃうよね。
どうして彼らは新しく入ってきた女子ばっかりをもてはやすんだろう?
学校の敷地内に迷い犬が入ってきたことってない?

授業中でもなんのその、生徒全員の視線が犬に釘付け。別にぜんぜん珍しい犬じゃないけど、犬がいるってこと自体が珍しいからみんなが注目しちゃう。

これと同じで、部活やサークルのメンバーっていつも同じで、やってることも大体一緒。
そんなマンネリ環境の中に、突然、見知らぬ人がやってきたら……?

そのコが特別魅力的とかじゃなくっても、ただ目新しいっていうだけでみんなが注目しちゃうんだね。
だから、「やっぱりみんなあのコのほうがいいって思ってるんだ……」とかって思わなくってもオッケーだよ。
いいかどうかっていうより、ただ珍しいから近寄っていってるだけなんだね。
珍しいから注目しちゃうっていうのはいいとしても、「でも、別にあんなにチヤホヤしなくったっていいのに……」って思ってるコもいるかもしれないね。

ところで、あまり親しくない人と話すときって、あなただったらどんなことを話すかな。
相手に対していきなり「バカ」とか「ブサイク」とかって言わないよね。そんなこと言うのは酔っ払ってるおじさんくらいのもの。

つまり、よく知らない相手に面と向かって言うことって、悪口とかじゃなく逆にほめたり持ちあげたりする内容になるんだ。
新しく入ってきた女子が美人とかカワイイからほめてるっていうわけじゃなくて、ほかに話すことがないからとりあえずほめているだけなんだね。
「ほめるのはしかたないとしても、外見ばっかりほめなくてもよくない?」って思ってるコもいるかもしれないね。
新しく来た女子の外見ばっかりを周りの男子たちがほめていると、やっぱりあのコは可愛いから……って思いたくなっちゃうよね。

でも、実はそうじゃないんだ。彼らがなんで外見ばっかりほめるのかっていうと、外見しかわからないからなんだよ。
相手は新しく入ってきたばっかりの知らない女子だから、趣味が何だとか誰と友達だとかそういうことはぜんぜんわかんない。

だけどとりあえずほめなきゃいけないからなんとかしてほめるところを見つけようとすると、一番目につきやすい外見をほめるってところに落ち着くんだね。
「そもそも、なんでそこまで必死になってほめなきゃいけないの?」って思ってるコもいるかもしれないね。「なんだかんだ言って結局、あのコと仲良くなりたいだけでしょ?」って思うかな。

たしかに彼らにも、新しく入ってきた女子と仲良くなりたいっていう気持ちはある。でもね、実はそれってあなたたち今までいるメンバーのためなんだよ。

みんなの輪に入れないコが一人いると、そのコがかわいそうなだけじゃなく、周りのみんなだって気をつかって疲れちゃう。
だからメンバー全員が楽にいられるようにするため、新しく入ってきたコを一生懸命かまってあげてみんなに溶けこませようとしてくれているんだね。
いままで同じ部活やサークルで一緒に楽しくやってきた仲間たち。そのメンバー同士の絆のほうが、新しく入ってきたコとの絆よりも強いなんて、よく考えてみれば当たり前のことだよね。

その事実を思い出してみれば、いくら目の前で男子が新しいコをチヤホヤしていても、ぜんぜんヤキモチを焼いたりする必要はないんだってことがわかってくるよ。

そうすればこっちだって変に警戒することもなく自然体で新しいコとかかわれるようになる。そういうあなたの態度も、新しいコをみんなで受け入れるのにプラスに働く。
その結果、全員の絆が強まってますます仲良しな仲間になっていくことができるよ。

(羽林由鶴/ハウコレ)

関連記事