
2018.09.08
【シーン別に✓】なりたい大人ヘアが叶う。秋トレンドを抑えたスタイリングテクまとめ
いつも同じヘアスタイルだと少し飽きを感じてしまうものですが、スタイリング方法にちょっとの変化を加えるだけで新鮮な表情を愉しめるもの。そこでチェックしておきたいのが、秋トレンドを抑えつつオフィスやデートなどのシーンにマッチするスタイリングテクです。新たな魅力を見つけるためにも、早速チェックしてみましょう。
|きちんと感とお洒落を両立するオフィススタイル
オフィスにピッタリのスタイリングテクの筆頭が、ポニーテールなどの「シンプルなまとめ髪」。最も手軽に大人感や上品さを演出できます。
お洒落に差をつけるなら“後れ毛”や“ふんわり感”がポイント。また、上品で“デキる女”の印象を作るためにも、結び目は低い位置というのもお約束です。バランスを見ながら髪をほぐしてこなれ感も演出して、さり気なく大人感を引き立てましょう。
フェミニンな印象を強調するなら、アイメイクや眼差しが映える「斜め前髪」がオススメ。自然と“デキる女”感まで醸し出してくれます。
出典:@hair.cm/高橋苗
“少し目にかけるようなイメージで流れるようにコテで軽く巻くだけ”というスタイリングの簡単さも魅力ですよ。
オフィスヘアの定番人気のボブの方なら「バングなし」にすると大人感と女度がグッと引き上がります。
ウェット質感のスタイリング剤を使用してトレンドの束感を演出するようにスタイリングすると、一層セクシーな表情になりますよ。
|ほんのり甘さをプラスした大人可愛いデートスタイル
大人可愛い雰囲気を纏って視線を集めたいデートシーンに合ったスタイルを愉しむなら「ゆるふわ感」をプラスしてほんのり甘い雰囲気を引き立たせるのがコツ。
出典:@hair.cm/竹澤 優/relian銀座Top stylist
シンプルな巻き髪スタイルも大きめのコテでふんわり巻くだけで王道の愛されヘアが完成します。ただし前髪を作る際は柔らかくて軽やかな雰囲気をキープするために透け感のある前髪にすることを心がけてくださいね。
ゆるふわまとめ髪の定番中の定番が「ハーフアップスタイル」です。
大人可愛く仕上げるコツはアレンジ前にゆるくランダムに髪全体を巻いておくことと、表情を明るく見せるためにも額を出すことの2つ。また、ルーズな編み込みを加えたり、華やかなヘアアクセをONしたりと大人可愛い雰囲気を強調するのもオススメです。
トレンドのストレートヘアにはルーズな「かきあげバング」が相性抜群。作り込み過ぎないお洒落を愉しみましょう。
より大人っぽく仕上げるなら、分け目をジグザグにとって、かきあげたい方向とは別の方向にドライヤーを当ててスタイリングしてください。また、分け目をしっかりキープしたいときはハードスプレーなどを使用してくださいね。
|さり気なく個性を引き立てる女子会スタイル
お団子スタイルは愛らしいOFF感を出すのには鉄板アレンジ。女子会には最適なアレンジと言えますが、親しみやすさを演出するためにも“崩す”のがポイントになります。
コツは1回きっちりとお団子を作ってから少し引っ張り上げたりして立体的に崩していき、前髪と後れ毛を出して抜け感を作ること。また、結ぶ前に全体をワックスでもみ込んでおくと崩れにくくなりますよ。
少しお洒落度高めにキメたいときはトレンドの「外ハネ」スタイリングがオススメです。
お洒落感に意識を向けたいときにキーワードになるのが“重軽ニュアンス”。毛先をゆるく遊ばせるのがポイントになります。毛先はパーマをかけても、アイロンで巻いてもどちらでもOKですが、さらにトレンド感を強調するならウェットな質感で仕上げてくださいね。
オフィスではキリッと、デートでは大人可愛く、女子会ではお洒落感をONとシーンに合わせてスタイリングを一工夫するだけで、自然となりたい大人ヘアが叶います。今回紹介したスタイリング法はいずれも簡単なのでぜひ毎日のスタイリングの参考にしてみてくださいね。