
2013.06.14
イケメンが「すごく萌えるぜ!」となる女性からのセリフ・5選
イケメンだからモテるとか、イケメンだから仕事ができそうとか、男性のルックスから察する女性のこういう考えって、もしかしたらイケメンを苦しめているだけではないか? という考えのもと、今日は、「イケメンが女性にかけてほしいと思っているひと言」についてご紹介したいと思います。
お話はいつものように、中学時代から、イケメンを虎視眈々と狙い撃ちしてきた、現役女子大生にして現役キャバ嬢にお聞きしました。さっそく見ていきましょう。
1.「かっこいいと大変だよね」
「かっこいい男性を、憧れの視線で見ると、イケメンは疲れるみたいです。美人な女性に“美人だからモテてしかたないでしょう”とか“男に不自由したことがないでしょう”と言うと、女性として鬱陶しくなるのに似ているかもしれません」
憧れのイケメンであったとしても、多少、同情を寄せる会話をしておくと、イケメンは萌えるのかもしれません。
2.「そんなに無理しなくていいよ」
「冒頭にも書いたように、イケメンはそのルックスから仕事ができそうに見えるものです。で、本人も“仕事ができる男になろう”くらいのことは思っています。
しかし仕事ができる/できないという基準は非常に曖昧ですから、どこまでできる男が“できるヤツ”なのかはっきりしません。
青天井で頑張っているイケメンがいたら“そんなに無理しなくていいよ”と言ってあげましょう。イケメン、そのひと言で、ご飯3杯くらい食べられます」
なるほど。たしかに若くてイケメン……であれば、どうしても仕事もできる男性という連想を女性としてしがちかもしれませんよね。
3.「貧乏でもいいの」
「これは上記(2)の別バージョンです。イケメン=仕事ができる=お金をいっぱい稼いでね。彼らは日々こういうストレスにさらされています。
イケメンとどうしても付き合いたいのであれば“私は貧乏でも全然OK。一緒につつましく暮らそう”と言えばいいということです」
キャバクラで男性客にこれを言うと、お客さんはすごく喜んで、無理に無理を重ねて、お店に通いつめるようになることもあるみたいです。
4.「モテるとかモテないって関係ないでしょ」
「たとえばイケメン草食系男子は、25歳にしてまだ童貞とか、30歳にして1人の女性としかHしていないとか、そういう人もいます。
イケメン=モテるだろうという目線でイケメンを見ると、イケメンはホンネを言うことができなくなります。“モテるとか、そういうの関係ないよ。あなたはあなたのままでいいの”このひと言に癒されるイケメンも多いですよ」
人を見た目で判断すると、苦しい思いをする男性もいるということでしょう。
5.「弱い男の人ってステキ」
「イケメン=さほど負け知らず……とは限らないということです。見た目が強そうに見えるイケメンも、実はイキガッテいるだけであり、本当は軟弱に生きていることもあります」
男性は基本的には女性の前で見栄を張る生きものですし、かっこいいルックスで負けるのは、どことなく恥ずかしいので、イケメンはつい過剰に見栄を張るということでしょう。そういうイケメンの“無理”をそっと包んであげると、イケメンは萌えるということが言えるかもしれません。
おわりに
いかがでしたか?
美人でありながら彼氏が何年もいない女性に、モテてしかたないよね?とか、美人に生まれていいね!と言うことが、彼女たちの心理的負担になってしまって、一種の逆差別になることもあるように、イケメンに対しても、“うまく”言葉を選んで接することが重要なのかもしれません。
あなたの言語センス次第では、雲の上の憧れのイケメンと、すぐに仲良くなれるのも、夢ではないと言えるのではないでしょうか。
(ひとみしょう/ハウコレ)