
2023.10.17 更新PR
【編集部イチオシ!】恋活・婚活マッチングアプリのおすすめランキング【女性に人気のアプリを徹底比較】
【恋活マッチングアプリランキング】
1位 マリッシュ ⇐おすすめNo.1!平均3か月半でカップル成立!
2位 アンジュ
30~50代のオトナ世代限定アプリ。「オトナの恋」を本気で応援!
3位 CoCome(ココミー)ストレスフリーな恋活したい人必見!プライバシー対策と恋活の両立にピッタリ!
4位 Youbride(ユーブライド)月平均35,000件のマッチング数!恋愛初心者なオトナ向けのマッチングアプリ。
5位 Match(マッチドットコム)世界20か国に展開実績あり!
with限定の超当たる心理テストで、相性いい異性とマッチングできます。
いいね不要!?やりとりなしですぐ出会える唯一無二なマッチングアプリ!
やりたいことを詰め込んだ「デートプラン」で気になる異性とマッチング!
結婚に本気な人の割合98%!本気の婚活をしたい人にオススメ!
業界初!オンラインに特化したマッチングアプリ!初めてのデートはオンラインでできる!
男性の約半数が年収1000万円以上!上質な出会いをお届けします。
17位 Dine(ダイン)相手が選んだお店からデートの場所を選択してデートへ!18位 イヴイヴ 完全審査制で使いやすいマッチングアプリ!
19位 ゼクシィ縁結び 30代前後の結婚に真剣な人が多いアプリならコレ!
編集部が使ってみた♡マッチングアプリランキング
1位 マリッシュ

マリッシュは、様々な事情を持つ人のための再婚活応援マッチングアプリです。累計マッチング数は1,000万人(2023年5月時点)。
バツイチ、シングルマザー、シングルファザー、遠距離婚(地方婚)、年の差婚など、通常のマッチングサイトで出会うのはなかなか難しい「ワケあり」の人たちが活動しやすい婚活アプリです。
年齢層は30代~50代が多く、とくに中年婚を考えているという人に向いています。通常のマッチングアプリでは「出会いがあっても後々、バツイチや子持ちだと言うと結婚に進展しない」「バツイチだと最初からNG扱いされる」などという悩みを持つ人も多いと思います。しかし、マリッシュは婚活に対して真剣に考えているユーザーが多いので、ワケありでも結婚を本気で考えている……という人におすすめです。
料金は、女性は完全無料なので負担なく利用することができます。男性は業界最安値の価格帯となっており、月額プランとポイントプランで選ぶことができるのでコスパが高いです。
また、プロフィールには相手へのシングルや再婚への理解を示す「リボンマーク」を表示できる機能があります。男性は年収800万円以上の人のみ任意で年収証明を提出すると、プロフィールの年収欄に「証明済」の表記がされるので女性も安心して出会いを探すことができるでしょう。
登録はFacebookかメールアドレスでで選択できるので、Facebookをやっていない人でもすぐに登録が可能です。アプリを利用していることを周囲にバレたくないという人にもおすすめです。
✔離婚暦あり・子連れでも気にしない人と出会える
✔自分の年齢を気にせず登録ができる
✔真面目な再婚活動ができる
マリッシュの公式サイトはコチラ
2位 アンジュ

「アンジュ」は、シンプルで見やすい画面表示、安全への取り組み、会うまでのスピーディーさなど、どれも秀逸。また、恋活、婚活、趣味友、お食事デートの4つから出会いの目的を選択できるので、目的にあった出会いが可能です。
マッチングサービスって、「このアプリは、みんな真剣度が高いから婚活向け」とか、「遊び相手探しに向いているサービスだ」というふうに、サービスごとに特徴があるのですが、アオッカはいろんな目的のユーザーがいるので、ひとつのアプリでいろんな出会いができるんです。
遊び相手をさがすのも、真剣な恋も、コレひとつでOK。マッチングアプリの新しいスタンダードになり得るアプリかもしれません。
✔多種多様な目的で利用できる
✔SNSのような感覚で使える
3位 CoCome(ココミー)

マッチングアプリで出会いを求めることが浸透しているとはいえ、まだまだオンラインでの出会いに対して不安を持つ方も少なくないと思います。
マッチングアプリを使っていることを知り合いに気づかれたくない、複数のマッチングアプリ登録してもなかなかいい人と出会うことができない、安全面での不安がある……などの不安や悩みを解決し、オンラインでも安心安全、ストレスフリーな恋活をしたい人をサポートします。
<安心安全に出会いを探せる理由>
CoComeは電話帳連絡先と指定距離内のユーザーから非表示にできる機能が搭載されているため、知り合いにバレる心配がありません。
さらに、メッセージのやりとりを始める前に各種公的証明書による年齢確認が必須。スタッフによる24時間365日の監視・サポート、悪質なユーザーを排除して安心・安全な恋活コミュニティーを守ります。
また、マッチングアプリとしては初めてとなる「バニッシュ」機能を導入。プロフィールやチャット上で「バニッシュモード」に設定した写真は送った相手に1回(7秒間)のみ表示されるというもので、表示された写真の保存はできないのでプライバシーを守ることができます。
CoComeなら、マッチングアプリ初心者の方でも安心して利用することができますね!
✔業界初のバニッシュ機能搭載!
✔️電話帳連絡先と指定距離内のユーザー非表示機能搭載で知人にバレない!
✔プライバシーやセキュリティを徹底しているので安全安心
4位 Youbride(ユーブライド)

✔真剣な出会いを探している男性が多い
✔プロフィールで結婚の価値観やスペックが細かく確認できる
✔結婚を前提としたお付き合いができる男性を見つけられる
5位 Match(マッチドットコム)

「年上男性とのたしかな出会いが欲しい」そんな人におすすめなのがコチラ。
老舗のサービスである「Match(マッチドットコム)」は、なんと25年以上の運営実績を誇っており、結婚を視野に入れた出会いを求めている方が7割以上登録しています。
プロフィール項目が細かく設定されているので、アプリ初心者でも使いやすいのが特徴です。プロフに写真を掲載している人が多いので趣味や希望条件で探しやすく、安心して利用することができます。
また、テレビ電話機能がパソコンからでも利用できるため、落ち着いて会話できるメリットがあります。
登録自体は無料ですが、無料プランの機能はプロフィール作成と検索のみとなっています。メッセージや足跡機能が使える有料プランは男女ともに月額4490円~。ただし、1ヶ月~12ヶ月のコースプランがあり、長く利用するとオトクになります。
Matchは他のマッチングアプリと違って、マッチングなしでメッセージ可能なので、気になる人を見つけたら気軽に声をかけることが可能です。
✔男女ともに真面目な出会いを求めている
✔マッチングなしでメッセージ可能
✔ビデオデートにも対応
6位 scenario(シナリオ)

scenario(シナリオ)は、「声から始まる出会い」を提供する恋活・婚活マッチングアプリです。
新規登録のときにプロフィール項目 で「出会うまでの希望」から「音声通話もしくはビデオデートしたい」を選択できます。
「音声通話もしくはビデオデートしたい」を選択すると通話での出会いをマッチングすることができます。気になるお相手がいたら「いいね」「話したい」「いま話したい」を送りましょう。マッチングすれば、メッセージのやりとりや通話で仲を深めることができます。
声フェチの人やイケボの男性と出会いたい!という女性にもおすすめです。
✔通話マッチング機能がある
✔通話することで相手の声や雰囲気を知れる
✔メッセージが苦手な人にもおすすめ!
7位 Pairs(ペアーズ)

会員数が1500万人を突破したPairs(ペアーズ)(2021年6月時点)。ペアーズで交際・結婚した人は累計50万人以上にのぼります(2021年3月時点)。とくに会員数が多いペアーズは最初にインストールしておきたいマッチングアプリです。
マッチングアプリのユーザーは首都圏に集中してしまいがちですが、こういったメジャーなアプリを使うことによって、出会いの機会が少ない、地方の方でも出会うチャンスが広がります。
知人の中には「ペアーズで30人と会って、そのうち1人と結婚した」という人もいました。行動したぶんだけ、運命の出会いのチャンスが増えますね!
Facebookと連携してはじめられるペアーズですが、Facebookの友達には見つからないような仕様になっています。表示される名前はイニシャル表記なのでプライバシーも守れますFacebookのタイムラインにも投稿は一切されないので安心して婚活・恋活を進めることができます。
男性ユーザーは全体的にハイスペ男子が多い印象でした。私がやりとりをした人は、大手企業の会社員だったり、外資系IT企業のエンジニアだったり、全体的に高収入な仕事に就いている人が多かったです。
ペアーズの大きな特徴としては、検索が細分化されていること。年齢、居住地、身長、職種、年収、体型、学歴といった項目から理想の相手を探すことができます。付き合う相手の条件にこだわりたい女性におすすめのアプリです。
✔検索システムが細分化されているので、理想の条件の人が見つかる
✔収入が高い、大企業勤務の男性が多い
✔婚活アプリなので真剣な出会いを探している男性が多い
8位 with(ウィズ)

✔科学的に根拠に基づいた性格診断で相性の合う相手を探すことができる
✔アプリのデザイン・使い勝手が良い
✔コンテンツも充実しているので、飽きずに恋活・婚活をすることができる
with(ウィズ)の公式サイトはコチラ
9位 バチェラーデート

バチェラーデートは、ハイスペック男女限定、完全審査制の週1デートのマッチングサイトです。男性は医師・商社・経営者など年収等の厳しい審査をクリアした高年収ハイスペック、女性の審査通過率も10%前後と男女ともに高年収で社会的地位の高い会員限定となっています。
マッチングはAIによる自動マッチングで週に1度、デート相手が選ばれます。他のマッチングサイトとの違いは、「いいね」やメッセージを交わすことがなく、簡単にデートが成立することです。
相手の顔は実際にデートをするまで確認することはできませんが、相手も厳しい審査をくぐり抜けてきているので「ハズレ」ということはまずないと思います
デート後はお互いに相手のことを評価できるようになっていて、高評価を重ねることで理想の相手とのマッチングをサポートします。レポート機能で相手からの評価を見ることができるので、細かい自己分析や婚活する上でのテクニックを磨くことができます。
週に1度のみのデートなので、他のマッチングサイトに比べると出会える人数は少ないですが、最初にプロフィールを登録したら後はAIがマッチングしてくれるので「出会いは欲しいけれど、メッセージのやりとりする時間がない」「忙しいので頻繁にデートすることができない」という方にとっては効率良く利用できます。
逆をいえば、週に1回は必ず会えるので「たくさんの人とデートを重ねるよりも理想的な相手と確実に会いたい!」という方におすすめです。
✔高収入のハイスペック男性と出会える
✔AIがマッチングするので自分で探す手間が省ける
✔週に1回は確実にデートすることができる
10位 knew(ニュー)

「ブラインドマッチ方式」を採用しているため自分で相手を探す手間がなく、プロフィールや希望のタイプなどの質問に答えるだけで運営があなたにぴったりな相手を紹介してくれます。
プロフィールを観覧できるのは運営側のみ。そのため、他の会員に顔写真などの個人情報が見られることはありません。身バレする心配がないので、マッチングアプリを使っていることを知り合いにバレたくないという方にもおすすめです。
knewでは、最大3人の相手と連続でビデオチャットできる「ファストマッチ機能」が追加されました。通常、運営から1人ずつ紹介されますが、ファストマッチでは個別に日程調整をせずに連続で出会うことができます。
「いいね」やメッセージが不要で、利用するには運営の厳格な審査を通過する必要があるのでサクラや怪しい会員は排除されるため安全に出会うことができます。
✔運営側がぴったりな相手を紹介するブラインドマッチ方式
✔不特定多数にプロフィールが公開されることがない
✔審査が厳格なのでサクラなども心配もなし
11位 CoupLink(カップリンク)

街コンジャパンのリンクバルが展開するマッチングアプリ「カップリンク」。最大の特徴は、街コンに参加した人のみにつけられる「街コン参加者マーク」。街コン会場で現地スタッフが直接本人確認をしているのでなりすましや業者など、迷惑ユーザーを避けられるメリットがあります。
また、街コンジャパンのイベントに参加した人同士はカップリンク内でメッセージを無料で交換することができます。街コンジャパンのイベントに参加する人にはお得に使うことができます。
機能が豊富なのもカップリンクの特徴です。AIが紹介する「本日のおすすめ」はカップリンクを使うほどAIが学習し、精度が上がります。
いくつかの質問に答えると性格などの診断結果と相性の良いお相手をご紹介する「相性診断」、CoupLink内に搭載されているビデオチャットで会話ができる「はなそうよ」はメッセージが苦手な方におすすめです。
また、「いいね!」を押せる回数のポイントが時間で回復していくので、毎日いいねを送ることが可能です。「いいね!」以外にも様々な方法で理想のお相手を見つけることができるので積極的に出会いを見つけたいという人にもおすすめです。
✔業者やなりすましを簡単に判断できる
✔豊富な機能で出会いやすい
✔スタミナ制で「いいね!」なのでポイントが貯まれば毎日でも「いいね!」を送ることができるる
CoupLink(カップリンク)の公式サイトはコチラ
12位 タップル

タップルは趣味でつながるマッチングアプリ。「音楽好き同士」「オシャレ好き」といったカテゴリから自分と趣味が合う相手を探すことができます。今、会員数がぐんぐんと伸びていて、2018年に会員数が400万人を突破。とにかく人が多いアプリなので、たくさんイイネされますし、マッチ率も高いです。
ユーザー層は20代前半の大学生がメイン(結構イケメンが多いです!)。他のアプリと比べると、気軽な気持ちで使っている人が多いようです。メッセのやりとりをしていると、最初の方で「いつ会える~?」という質問をされることも。彼氏を探すというより、飲み友達を探す感覚で使ったほうが良いと思いました。
でも、タップルで知り合って付き合った人も知人にいるので、交際にいたるかどうかは人によるようです。気軽に会った人とじょじょに発展させていくのがいいのかもしれません。
✔「趣味」という共通点でつながれる
✔会員数が多いのでイイネされやすく、マッチしやすい
✔気軽な気持ちではじめているユーザーが多いので、飲み友達を探しやすい
13位 Tinder(ティンダー)

「Tinder」は、2012年にリリースし、累計ダウンロード数が1億を超える世界的に有名なマッチングアプリです。スマホの位置情報に基づいて出会いを探すことができるので、気軽に恋活を始めたいという女性におすすめです。
使い方は至ってシンプルで、スマホの位置情報をオンにすると、距離が近い男性の画像が順番に表示されます。相手を気に入ったら右にスワイプ(LIKE)、興味がなければ左にスワイプ(NOPE)して、お互いがLIKEすればマッチング成立です。
また、男女ともに無料で利用することができるので男性登録者数が多いのも特徴です。マッチングアプリは男性が有料のコンテンツも多いので、男性にとってマッチングアプリ=ハードルが高いと感じることもあるといいます。
しかし、Tinderなら無料で始められるので、今までマッチングアプリを避けていた男性でも気軽に恋活を始めることができます。全世界190ヶ国以上で利用することができるので、国籍を問わず素敵な出会いが見つかるかもしれませんね!
✔シンプルで使いやすい
✔男女ともに利用無料なので気軽に恋活ができる
✔外国人男性との恋活も…
14位 ブライダルネット

ブライダルネットは、上場企業の株式会社IBJが運営している婚活アプリです。その特徴は「婚シェルサポート」という専任のカウンセラーが付き、いつでもチャットで相談できるという結婚相談所に近いサービスを受けられることです。
登録は男女ともに有料なので結婚への意識が高い人が多いのが特徴です。コスパが高く、料金は3,980円/月、24,000円/年と、結婚相談所の1/10ほど。2022年から無料プランが開始され、マッチングを確実にしてから有料プランに移行できるようになりました。課金したのにマッチングしないという心配を防ぐことができます。
ブライダルネットでは厳格なセキュリティーサポートが徹底されているのも特徴です。メッセージ交換や日記投稿ができるのは本人証明を提出した会員限定のみ。異性会員に知人がいたら閲覧をブロックしたり、有害な会員がいれば通報することもできます。
お相手とのメッセージやデートで不信感や不安を感じることがあれば、婚シェルもしくは事務局がサポート対応! 定期的なサイトパトロールを実施しているので、安心安全に婚活に取り組むことができます。
✔会員の真剣度が高い婚活マッチングアプリ
✔結婚相談所に近いレベルの手厚いサポート
✔徹底したセキュリティーサポートで安全安心る
ブライダルネットを無料でインストール
15位 コイサポ

コイサポは通常のマッチングアプリとは異なり、運営側が出会いを提供するマッチングサービスです。往来のマッチングアプリでは、マッチング、メッセージのやりとり、デートの約束から場所決めまですべて自分達で行わなければいけません。
コイサポでは相手に「承認」されると、オンラインデートの日程提案に進むことができます。日程が決定すると、ZOOMを使用してオンラインデートをすることができます。30分〜1時間のオンラインデートを経てお互いに気に入れば、お相手にLINE申請を送ることができます。面倒な行程をすべて省いて直接やり取りすることが可能となっています。
実際に会う前にオンラインで顔合わせができるので、デート費用のコスパを抑えることができ、忙しくてデートの日程が合わない……という人にもおすすめです。また、直接顔を合わせることで迷惑ユーザーと出会うリスクを避けられます。マッチングしてからのメッセージがなど、マッチングアプリ特有のシステムが苦手という人でも次に繋がるデートをすることができます。
✔オンライン初デートの特化したマッチングサービス
✔メッセージ機能、移動時間、交際費を省くことができる
✔遠距離の人とも出会える
16位 東カレデート

東カレデートは、アッパー層のための審査制デーティングアプリ。メジャーなマッチングアプリは基本的に誰でも始めることができますが、東カレデートは学歴や年収等の厳しい審査基準を設けていて、限られたハイスペ男性しか登録できないようになっています。※女性も入会審査があります。
タイムラインを見てみると、起業家、弁護士、外資系金融、商社勤務、大手広告代理店勤務、医師といったハイスペックな男性がずらり。年収500万円以下の男性は登録できないようです。収入は基本的に自己申告制ですが、収入証明を提出しているユーザーは「証明済み」のマークが表示されます。
東カレデートには男性から女性に「バラ(有料のイイネ)を送る」システムがあり、7日間の間にもらったバラの数が多い女性がランキングで表示されます。
ランキング上位に食い込めるよう、盛れた写真をプロフィールに設定したほうが出会いのチャンスは増えます。ライバルの女性ユーザーに負けないよう、気合いを入れて自己アピールをしていきましょう。
また、東カレデートではユーザー同士でリアルに交流できる「東カレNIGHT」といったパーティを不定期で開催しています。東カレNIGHTは毎回応募者が殺到するので、参加は抽選になってしまうのですが、ハイスペックなイケメンとたくさん出会えますし、とても楽しいイベントなのでおすすめです。
▼「東カレNIGHT」パーティレポ
ハイスペイケメンを直撃♡ クリスマス 東カレNIGHTに潜入してみた
✔高収入のハイスペック男性と出会える
✔リアルイベント「東カレNIGHT」で素敵な男性と出会える
✔東京カレンダーに載っているような、オシャレなレストランを知っている男性が多い
17位 Dine(ダイン)

Dine(ダイン)は初回デートで最適なお店を運営がピックアップしてくれるデーティングアプリです。通常のマッチングアプリでは、マッチしてから、何日にどのお店に行くのか……といったメッセージ上でのやりとりが発生しますが、ダインを使えば「まずはオシャレなカフェやレストランで話してみる」ということが可能です。
こういったデーティングアプリはアメリカでは主流になりつつあるそうですよ!「メッセージのやりとりがめんどくさい」「すぐにデートできる相手を見つけたい」という人にはぴったりです。はじめて会う場所がオシャレなお店だと、それだけでロマンチックな時間になりそうですよね。
デートで行けるお店は客単価1万円以上の高級志向なお店が多数。そのせいか、登録しているユーザーも外資系コンサルの人やお医者さんなど、高収入の人が多かったです。
ダインの男性ユーザーによると、ダインの女性ユーザーは綺麗な女性が多いそうです。ライバルに勝つには、綺麗に撮れた写真を載せて、プロフィールをきちんと書いたほうが良いと思いました。
✔メッセージのやりとりの手間が省ける
✔厳選された人気店の美味しい食事が楽しめる
✔高収入のハイスペック男性が多い
18位 イヴイヴ

イヴイヴはマッチングアプリの中でも珍しい、完全審査制の恋活アプリです。
イヴイヴに入会するためには、運営スタッフと既存ユーザーによる二重審査を受けることになります。既存ユーザーの賛成が過半数を超えた方のみが入会可能となるので、顔写真を掲載していない人や写真を加工しすぎている人、不審なユーザーは登録できないようになっています。
マッチングアプリによっては、景色やペットの写真をプロフィールに設定している人がいるんですが、あれってどんな人かわかりにくいので結構迷惑なんですよね。男性ユーザーは20代の大学生と社会人がメインで爽やかな見た目の好青年が多かったです。
知人の知人の中にはイヴイヴから付き合ったカップルもいます。「ちゃんとお付き合いに発展させたい」と考える男性がいることが伺えますね。
毎週金曜日の夜21:00~24:00には今すぐトークできるお相手を探せる「プチ恋」という機能も。
✔運営スタッフとユーザーによる完全審査制なので安心して恋活ができる
✔男性会員全員の顔写真が確認できる
✔爽やかな好青年が多い
19位 ゼクシィ縁結び

会員数が140万人を突破したゼクシィ縁結び(2022年時点)。こちらのサービスはマッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」に加え、オフラインで婚活サポートが受けられる「ゼクシィ縁結びカウンター」、定期的に婚活パーティを開催している「ゼクシィ縁結びPARTY」の3つの婚活サービスで構成されています。
知人のハイスペ男性も、ゼクシィ縁結びで出会った女性とスピード婚をしていました。「気軽な気持ちの恋愛はもういいかな・・・」と思う人や、結婚を前提に付き合える人を探したい方は、ゼクシィ縁結びの登録をおすすめします。また、ゼクシィ縁結びは18の質問から価値観を診断し、自分と合った相手を毎日4人紹介してもらえます。
✔リクルート運営で、監視体制が徹底されているので安心して利用できる
✔真面目に婚活・恋活している人が多い
✔機械学習によるマッチングで、より自分に価値観の合う相手を見つけやすい
おわりに
【恋活マッチングアプリランキング】
1位 マリッシュ ⇐おすすめNo.1!平均3か月半でカップル成立!
2位 アンジュ
30~50代のオトナ世代限定アプリ。「オトナの恋」を本気で応援!
3位 CoCome(ココミー)ストレスフリーな恋活したい人必見!プライバシー対策と恋活の両立にピッタリ!
4位 Youbride(ユーブライド)月平均35,000件のマッチング数!恋愛初心者なオトナ向けのマッチングアプリ。
5位 Match(マッチドットコム)世界20か国に展開実績あり!
with限定の超当たる心理テストで、相性いい異性とマッチングできます。
いいね不要!?やりとりなしですぐ出会える唯一無二なマッチングアプリ!
やりたいことを詰め込んだ「デートプラン」で気になる異性とマッチング!
結婚に本気な人の割合98%!本気の婚活をしたい人にオススメ!
業界初!オンラインに特化したマッチングアプリ!初めてのデートはオンラインでできる!
男性の約半数が年収1000万円以上!上質な出会いをお届けします。
17位 Dine(ダイン)相手が選んだお店からデートの場所を選択してデートへ!18位 イヴイヴ 完全審査制で使いやすいマッチングアプリ!
19位 ゼクシィ縁結び 30代前後の結婚に真剣な人が多いアプリならコレ!