
2020.01.06 更新
男子が一刀両断!女子が勝手に「脈アリ」と勘違いしている行動とは?
みなさん、こんにちは。
ハウコレライターの神野悠です。
男の子が気になる子に思わずしてしまう仕草、というのはよく話題になりますね。
女子の中で「コレする男子は脈アリでしょ!」と言われている行動も男子からすると「いやいや、ちょっと待って!」と言いたくなることが多いそうです。
そこで今回は、「女子が勘違いしがちだけど、実は男子はなんとも思ってない」というシチュエーションをご紹介したいと思います。
1.駅や家まで送る
「飲み会の帰りに駅とか家まで送ると、なんか勘違いされることが多いんですけど、純粋に心配だから送ってる男子って相当多いと思いますよ。
なんかあったら後味悪いし。同じ方向なら送るのが普通って感じですね」(23歳/会社員)
帰りに男の子が家まで送ってくれたり、一緒に帰ってくれたりするのは確かにうれしいことですよね。
ですが、基本的には同じ方向になったらどんな女子でも送る、というのが男の子の間では当たり前のことだそうです。
方向が真逆なのにわざわざ送ってくれた、ということでない限り過度に期待するのは危険ですね。
2.頭ぽんぽん
「なんか頭ぽんぽんすると女子が喜ぶって周知の事実になってるので、ノリでやってることがほとんどな気がします。
相談してるときとか、シリアスな流れで出たりするのも心配だからじゃないですかね。
逆に気になっている子には簡単に触れないんじゃないかな…」(21歳/大学生)
きゅんとするシチュエーションとして頭ぽんぽんや壁ドンなど、少女漫画のような展開が起こると自然と期待してしまいますよね。
しかし、頭ぽんぽんに関してはあまりにも有名になりすぎて、逆に気があるからやる…というものではなくなっているよう。
あとは「ちょうどいいところに頭があるとなでたくなる」など、肘置きともとれるような発言が…(笑)。
自分が頭ぽんぽんをされたら、他の子にもやっているのかチェックが必要ですね。
3.LINEが途切れない
「LINEが返ってくる=気がある、って短絡的な発想ですよね(笑)。正直、返さないとグチグチ言われて後々面倒になるのが嫌だから返してるっていうところありますよ。
途切れないのは、女の子が返すのやめてくれないからです(笑)」(24歳/コンサル)
「LINEの返事を返すとかって、基本的に人間として当然というか…、それが返ってこないような人を好きになるのはこっちからすると不思議です。
なので、そもそもLINEが続くことが気のあるなしを判断する軸にはならにような気がしますね」(22歳/学生)
好きな人とのLINEが長く続いたり、連絡をいれるときちんと返してくれると「脈ありか!?」と勘ぐってしまう気持ち、とてもわかります。
ですが、女子が連絡に関してとてもうるさいことを男子は知っています。後でもめるくらいなら返しておこう、とかなりドライに考えている人が一定数いるのも確かです。
返信の回数や頻度がそのまま好意につながっていると考えるのは厳禁です。
4.身体を寄せる
「お酒の席とかで身体寄せるのとか、正直お酒が入ったからとしか言いようがないというか…。
スキンシップに対して過剰に反応する女の子は勘違いしている子が多いような気がします(笑)」(24歳/会社員)
お酒の席で起こった出来事に関しては目をつむる方がいいと言われますが、男子の方はより切実にそう思っているようですね。
多少のスキンシップに勘違いすると痛い目を見そうです。気をつけましょう。
おわりに
いかがでしたか?
好きな人の行動は何かあるたびに気になってしまうものですが、あまり浮かれすぎてしまわないようにしたいですね。(神野悠/ライター)
(ハウコレ編集部)