
2022.09.17
好きな人でも無理?男性が面倒に思う【ウザLINE】3選
好きな人ができたら、LINEでアプローチをするという人も多いでしょう。実際、LINEがきっかけで距離が縮まり、付き合い始めたカップルを見たことがある人もいるのではないでしょうか。
ただし、LINEが常にプラスに働くわけではありません。ウザLINEを送ると、せっかくの良い雰囲気すら台無しになってしまうこともあるのです。では、いくら好きな女性が相手でも、男性が「ウザッ!」と思ってしまうようなLINEとは、どのような特徴を持っているのでしょうか。
すぐに追いLINEが来る
相手からLINEの返信がない時に「どうしたの?」や「返事まだ?既読ついてるのに!」のように急かすLINEのことを「追いLINE」と言います。LINEをしていて、すぐにこのよう追いLINEを送られると、ウザいと感じる男性は多いでしょう。
「ご飯食べてたんだけど」とか「仕事中もLINEしろってこと?」とイライラさせてしまう恐れもあります。好きな人とのLINEに夢中になっても、追いLINEを頻繁に送るのはやめましょう。
意図が分からないLINE
受け取った男性が「え、何が言いたいの?」と言いたくなるようなLINEもNGです。「今なにしてる?」から始まるようなLINEは「それ報告しないといけないの?」と思われるでしょう。また「〇日空いてる?」のようなLINEにも要注意。
送ってしまう女性は多いですが、男性としては「空いてるけど、誘いの内容によっては断りたいから、最初から用件を含めて聞いてほしい」と思ってしまうんだとか。こういうLINEを送ったことがある人は気を付けてくださいね。
スタンプだらけ
LINEスタンプを多用するのも、ウザがられることが多いようです。最初に「おはよう」くらいのLINEを送るのは良いですが、文章の途中で「嬉しい」や「それとね」のような内容をスタンプで送ると、ウザがられるでしょう。
可愛いスタンプも逆効果になってしまいます。男性にスタンプを送るのは、LINEを始める時と、LINEが終わる時の2回くらいにするのがおすすめですよ。
ウザLINEを送ると嫌われるみたいだから注意して!
良い雰囲気の男性であっても、一度でもウザLINEを送ると嫌われてしまうこともあります。相手の負担になるようなLINEは送らないよう、送信前に落ち着いてチェックしてくださいね。(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)