ちさと

ちさとの記事一覧
-
“自家製ぬか漬け派さん”必見!困った時のSOS解決法
寒くなると、ぬか漬けが美味しくなります。ぬか漬けは野菜の栄養をギュッと凝縮、発酵パワーでビフィズス菌も豊富な、ま...ライフ > 料理 > -
何にでも醤油をかけてしまう『濃い味好きさん』の食改善法
醤油にソース、ふりかけを乱用!とにかく濃い味でなきゃ満足できない人。確実に塩分の過剰摂取です。塩分は腎臓に負担がかか...ライフ > 健康 > -
外食好きさん!の食改善法
朝は菓子パン、昼は食堂かコンビニ、夜はスーパーのお惣菜にカップヌードル、とほぼ毎日が外食か中食の人。確実に野菜不足...ボディケア > 食事ダイエット > -
唐揚げ、天ぷら、お肉を食べずにはいられない・・・そんな『油モノ好きさん』の食改善法!
コロッケなど、見るからにこってりの脂っこい料理が好きな人。もちろん太りやすいです。一応は気にして、セーブしながら...ボディケア > 食事ダイエット > -
食事のタイプや好みによってダイエット法は違う!おかずだけの『タンパク質依存さん』の食改善法
かつてローカーボ、低GI値ダイエットなるものが流行しました。炭水化物(糖)を徹底排除し、血糖値をコントロールする...ボディケア > 食事ダイエット > ダイエット(448) -
ご飯を食べても太らない?!炭水化物の健康的な食べ方
ご飯、パン、麺etc.とにかく炭水化物が好きなアナタ。これらをたらふく食べなきゃお腹いっぱいになった気がしない…わかり...ボディケア > 食事ダイエット > -
スポーツの秋到来!!体力不足&中高年者のための基礎体力づくり講座
体を動かすのに気持ちのいい季節になりました。でも突然思い立って運動を始めても、すぐに息切れ、足腰がついていかない、...非表示カテゴリ > 芸術 > 運動(81) -
人間関係でイライラしない・させない交流術
思い通りにいかない時、言われたくないことを突かれた時、人はイライラします。イライラしながら人に接すると、相手をもイラつか...人間関係 > 交流の場 > イライラ(38) -
いただきものの「かたまりハム」でご馳走メインディッシュ!
お中元やお歳暮で頂く塊のロースハム。皆さん、どうやって食べてますか? 見た目は豪華で一瞬は嬉しいのですが、どうも普通...ライフ > 料理 > 料理(354) -
野菜の“生冷凍”でスピーディ&デリシャスクッキング
野菜って、収穫されたが最後、刻一刻と劣化し栄養分も失われるデリケートな食材。でも、丸ごとキャベツや大根1本を...ライフ > 料理 >