
2020.02.05 更新PR
本能で恋をする!?ニオイでわかる「彼との相性」
人間の五感の中で最も優れているといわれる「嗅覚」。実は、男性の体臭から自分にぴったりの相手かどうかもわかるんです。
好きな匂いのする男性には本能的に惹かれますが、嫌いな体臭の男性と恋に落ちることはないのだとか。
今回は、匂いと恋の関係についてご紹介しましょう。
目次
1.思春期にお父さんの匂いが嫌いになるのは遺伝子の型が近いから
小さいときに「パパのお嫁さんになる!」なんて言っていた女の子が、思春期になって、「お父さん臭い!と言って寄り付きもしなくなった…なんて悲しむお父さんの話を良く聞きますよね。
でも、お母さんはお父さんの匂いを臭いとは思いません。
実はこれ、本能で「似ている遺伝子」の相手を遠ざけようとしているから。
健康な子孫を残すためには遺伝子の方が似ているもの同士の交配、つまり近親相姦を避ける必要があるのです。
だから、親子である父親を臭く感じるというわけです。
2.運命の相手は、その男性との子供が『生命力の強い子供』になる可能性を持った男性!?
この体臭の好みは都市伝説的なものではなく、科学的に証明されたことなんですよ。
スイスのある研究所で、ベルン大学の動物学者、クラウス・ヴェーデキント博士が男性の汗のついたTシャツで証明しました。
<実験内容>
44人の男性が2日間着た汗のしみ込んだTシャツを箱に入れて、何が入っているかを告げずに、女性たちに、その箱を次々と嗅いでいってもらい、「匂いの強さ」、「快感度」、「セクシーさ」について点数をつけてもらう。
被験者には、女性の臭覚が通常の100倍にもなるという月経周期の真ん中にいる女性が選ばれた。
<検証結果>
「最も惹かれた匂い」のTシャツの持ち主のHLA遺伝子を確認すると、多くの女性が自分のHLA遺伝子と異なる男性のTシャツを選んでいた。
異なった遺伝子の結びつきは、そのカップルの子供は免疫システムが広がる、つまり免疫力や生命力が強い子供が生まれてくることになります。
女性たちは無意識にそういう男性を選んでいるのです。
3.相性は首筋や耳元の匂いでわかる?
他人の体の中で、首筋や耳元の匂いは体臭が目立って香る場所です。抱きしめられたときに、彼の首筋や耳元の香りはダイレクト。
抱きしめられて、心地よくて、もっとこのままでいたいと思う体臭の男性はOKということになります。
どんなに文明が進んでも、無意識下では人はあくまで動物として強く生きることを本能としているもの。
いくら全てが理想のタイプの男性でも、体臭が好みでないと、一緒にいるだけで不快に感じてしまいます。ルックスよりも何よりも臭覚の方が優先されてしまうので、仕方がありません。
4.香水をつけずにハグしたときの彼の反応も確かめて!
男性が自分の体臭にどのように反応するかも重要な見極めポイント!
香水をつけずに彼の胸に飛び込んだ時、いつもより反応が薄かったら、彼はあなたの香りが本当に好きではないのかもしれません。
男性も女性と同じように、本能的には臭覚の好みが優先します。お互いに相手の香りが心地良く感じる相手が理想的なカップルなのです。
おわりに
恋人候補の男性を選ぶときに、容姿や性格だけでなく、匂いの相性も相性チェックの一つに入れておきましょう。
一緒にいるためには、本能的な無意識下の相性というのも大切です。
迷った時こそ彼の体臭チェックです。彼の香りが心地良かったら、勇気を出して彼の胸に飛び込んでみましょう。
【参考】
Perfumer Nobuya 個々の女性が放つ体臭と香りの関連性
http://perfumer.jp/pheromone/t_shirt/t_shirt.html
(鶴山あずさ/ライター)
(ハウコレ編集部)