
2011.11.17 更新
「魔が差したんだ・・・」大丈夫、消しちゃおう Macのブラウザで特定の履歴だけを消去する方法
Mac用ブラウザ「Safari」はこれまで訪問したWebサイトを履歴として管理しています。「もう一度あのサイトへ行きたい」と思ったときには履歴を参考に、訪れたサイトを探し出すことができます。
こうした履歴は自動で保存され、ある一定期間が過ぎると削除されます。しかし利用者の中には、訪問した履歴を残してほしくない、という方もいるでしょう。そこでSafariは、自動で保存する履歴情報を手動で削除する機能を備えます。
ここではこれまでの履歴の中から特定の履歴だけを削除する方法を紹介します。
こうした履歴は自動で保存され、ある一定期間が過ぎると削除されます。しかし利用者の中には、訪問した履歴を残してほしくない、という方もいるでしょう。そこでSafariは、自動で保存する履歴情報を手動で削除する機能を備えます。
ここではこれまでの履歴の中から特定の履歴だけを削除する方法を紹介します。
履歴一覧を表示しよう
Safariを起動してブックマークライブラリを開きます。その左側にあるメニューから「履歴」をクリックして一覧を表示します。


履歴を消去しよう
一覧の中から消去したい履歴名を選択します。そこでキーボードの「コントロール」キーを押しながらマウスをクリックします。するとメニューが表示されるので、その中にある「削除」をクリックします。


さいごに
履歴の削除は非常に簡単です。しかし訪れたサイトが膨大だと、特定のサイトを見つけ出すのが困難になることもあります。こうしたときは「検索」機能を活用しましょう。
Webサイトに関わるキーワードを入力して削除したいWebサイトを絞りこめば、効率よくWebサイトを見つけ出せるでしょう。
Webサイトに関わるキーワードを入力して削除したいWebサイトを絞りこめば、効率よくWebサイトを見つけ出せるでしょう。