
2020.02.21 更新
お前何なん?思わず彼女にむかつく瞬間・4つ
カップル間でのケンカって些細なことが原因になることが多いですよね。
「既読ついてるのに、なんで返さないの!」「忙しかったんだ!」だとか、
「あたしのチョコ食べた?!」「うるせーデブ!」
なんて、冷静になってみればくだらない内容なんですよね。
さて、いったいどんな瞬間に男性は女性にむかつくのでしょうか。
何人かに調査しましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
1.記念日を完全にスルー
「あいつ本当そういうところあるんだよ。俺も彼女も記念日気にしないタイプだけど、せめて1年記念は祝おうって言ってたのに…
あっけなく忘れて友達との飲み会入れるとかなんなの?」(22歳/男性)
「記念日をあんまり気にしないふりしてる男って多いと思う(笑)
忘れてるようで、覚えてるっていうのが一番うれしいんだよ。」(24歳/男性)
1か月単位ならまだしも、1年だと怒られちゃっても仕方ないですね。
しかし、人間なにもかも予定を覚えていられないもの。
はやいうちから手帳に書いておく、リマインド機能があるスケジュールアプリを入れる、カップルの付き合った日数を計測してくれるアプリをチラチラ眺めておく等、とっても繊細な心をもつ日本男児を凹ませないよう先手を打っておきましょう。
2.ケータイをいじり回しながら受け答えされる
「しゃべる時にケータイ見てると8割くらい聞き流してるよね。自分が話すときは俺の目をばっちり見て話すクセに…」(22歳/男性)
「目の前に人がいるのに、常に手の届く位置にケータイ置いておくの嫌だなー。」(20歳男性)
一緒にいる時間が長いからこそ、優先順位がさがってしまったようですね。
重要な連絡以外の他愛ない会話はデート後にするか、もしくは電車移動中などにするといいでしょう。
テーブルを挟んで会話するような場面では相手にきちんと関心を向けること!
3.遅刻は当たり前
「彼女が遅刻癖あってさ、付き合いたては遅刻したら謝ってきたのに今ではそれもなし。もう当たり前でしょ?って顔で来るからむかつく。」(25歳/男性)
「遅刻ってよくする人にとっては仕方ないことなのかもしれないけど、ちゃんと時間を守れる人にとってはただの『だらしなさ』でしかない。」(23歳/男性)
遅刻癖…なかなか治りませんよね。
たしかに時間に対する考え方というのは人によって違います。
オフの日くらい許してよ!というのが遅刻魔女子の言い訳ですが、相手は人ですから、きちんと時間を守って誠意を見せる方がよっぽど1日楽しく過ごせることでしょう。
4.自分のことは棚に上げる
「ちょっと女の子が混ざって遊ぶと浮気、浮気って疑ってくるけど、お前も男友達と遊んでるじゃん。
それいうと、『私はそういう所線引きできてるから』って言われるが…そういう問題じゃない!」(21歳/男性)
相手に自分の理想を何もかも押しつけていると、ぐったりした彼から「一緒にいると疲れる」なんて別れを切り出されかねません。
かといって、信頼しきっていると寝首をかかれることもありますが…。
攻められるとつい自分を棚に上げてしまうひとは、相手が自分の言葉を聞いてどのように感じるのか、イメージできていません。つまり自己中なんです。
一度痛い目を見るのが特効薬ですが、そうなりたくないのなら相手の意見を聞き入れてみましょう。実は平和に解決することも多いものです。
おわりに
いかがでしたか?
これらのことが原因でケンカしてしまうようですね。
お互いに「ここだけは直してほしい所」を紙に書いて、それぞれが当てあう!なんてゲーム形式で本心を探ってみるのもいいかもしれません。
(平井エリカ/ハウコレ)