2020.02.07 更新

「俺に興味ないのかな…」脈ナシだと勘違いされるNG行動・4つ

気になる男性と一対一で話せるチャンス到来! そうなるとやっぱり緊張しますよね。
けれどガチガチになってるだけだと「あれ…俺にあんまし興味ないのかな…」と男性が脈ナシだと勘違いして、せっかくのチャンスを逃してしまうかも!?

そうならないためにも、気をつけておくべき会話中のポイントを紹介しましょう!
「話してるとき、ぜんぜん目が合わないと気になるんですよね…俺を視界に入れたくないのかな、なんて考えすぎだとは思いますけど…」(20代/SE)

目を見るってけっこう緊張しちゃいますよね。けれど、だからといってまったく合わさないと、男性は自分のことを拒否されてるように感じちゃいます…

ずっと目を見る必要はないので、適度に目を見るように心がけてください。意識するだけで相手の目を少しは見れますし、それだけでかなり印象は変わりますよ。
「ちょっとした間ができると、すぐスマホ触る子がいたんですけど、あれって早く帰りたいってこと?」(20代/アパレル)

「間がもたなくてついついスマホに手が伸びてしまう…」という方は要注意! 「目の前の俺に興味なし!?」と男性が思ってしまいます。

なにを話していいか分からなくてスマホを触る場合は、話題を見つけるために利用しましょう。
そうすれば男性は「なんだ、話のネタを見つけるためになんか探してくれてたんだ」と一安心しますよ。それにスマホをフル活用すれば話題にも困りませんしね。
「友達に紹介してもらった子、なに聞いても話をはぐらかされちゃったんです。俺がタイプじゃなかったんですかね…」(10代/大学生)

もしも「私の話なんて言っても、つまらないと思われたらどうしよう…」と思ってはぐらかしてるなら…それが一番マズイです!
自分のことを話さないと、男性は「なんか壁をつくられてる…」と思ってしまいます!

言いたくないことをムリに言う必要はありませんが、そうでなければ聞かれたことにはシンプルに話しましょう。「心を開いてくれた!」と男性が感じて、距離が縮まりますよ。笑顔で話せばさらにグッドです!
「合コンで前にいた子、なーんか俺に興味ないなーって感じしたんですよね。前の日見たテレビとか最近の映画のことばっか話してて、俺のことなにも聞いてくれなかったし」(20代/大学生)

男性が一番興味をもってほしいのは男性自身のことです。だから、目の前の男性のことを触れてあげないと「俺には興味ないのかな…」と落ち込んじゃいます。

「なにか失礼なこと聞いちゃったらどうしよ…」と不安になる方は、当たりさわりのない話でぜんぜんOKです!
学校や職場でなにをやっているのか、趣味はなにか聞いて、そこから相手の話を広げてみてください。

一生懸命聞いてあげれば「俺に興味もってくれてる!」と男性は喜びますし、どんどん好印象になりますよ。
確かに、「この人にまったく興味ないわー早く帰りたいわー」と思う時も、こういう態度になりがちでは?

気になる人に対しての気恥ずかしさゆえの言動であっても、「脈ナシか…」と思われるのは当然です。

紹介したポイントを踏まえ、ラフな気持ちで男性とのお喋りを楽しんでください!
逆に、それとなく「あなたに興味ありません」と伝えたいときには、あえてやっちゃって下さい!

(大西 薫/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事