2020.02.03 更新

男子が「彼女のLINEの使い方、ココを直してほしい!」と思うところ・5つ

こんにちは、ぽこひろです。
みなさんのスマホにインストールされた「LINE」のアプリはもちろんみなさん自身のもの。原則的には、それをどのように使おうとみなさんの勝手なはずです。

が、彼氏がいるときには自分の生活スタイルなどを多少は彼氏とすり合わせていかなくてはいけません。
これと同様に、このLINEの使い方もカレが「嫌だな……」と感じないようなものにシフトさせていくべきかもしれませんね。

そこで今回は、20代男子30人に「彼女のLINEの使い方、ココを直してほしい!」と思うところについて聞いてみました。
「正直、アイコン画像が彼女の顔の写真だから少し嫌だな……って思ってる。
だってかわいいし……。それを見てほかの男からの連絡が増えそうじゃん」(大学生/22歳)

とても多かったこの回答。アイコンには自分の写メ派とそれ以外派がいますが、男子は彼女には断然後者にしてほしいようです。

多くの男子が、ある女子のアイコンを見て「連絡しよー」とか思った経験があるからこそなのでしょうね。
「一生懸命なのはわかるけど、LINEゲームやりまくってハイスコアとか出しまくらないでほしい。
タイムラインに表示されてみんなに見られて『この子ゲームやりすぎワロタ』とか思われると馬鹿っぽい彼女と思われるから」(公務員/26歳)

これは1と比べたらやや些細な問題ですね。
しかし、男子は自分の彼女には「馬鹿ではなく、せめて普通であってほしい」との思いを抱きがちなようです。
「俺の彼女、キモかわいい系が好きなんだろうね。スタンプが変なのばっかし。もうちょっとキュートなやつにしてほしいよ……」(営業/25歳)

キモかわいい好きな女子は最近多いですよね。

しかしこれでは、ひいては、「ていうかそもそも、俺自体がキモかわいい系男子なのか?」という不安を抱かせてしまうおそれがあります。気をつけたいですね(笑)。
「既読スルーとかもたしかに嫌だけど、それと同じくらい、すぐにLINE返してくるのもちょっと嫌かも。
あんまりにも即レスされると、『俺も即レスしなきゃ……?』ってプレッシャーがかかるから」(薬剤師/27歳)

カップルだったら、ほとんど毎日のように連絡を取るのでしょうから、なにも焦る必要はありません。ゆっくりのんびり、自分のペースで返信していきましょうね。

すぐに返したい性格でも「そっちは返信いつでもいいからね」と一言言っておくと優しいかも。
「普段は誰とLINEしても基本なにも言わないけど、デート中だけは気をつけろよな。
この前セックスしてるときに男子からLINE来て、マジで腹たったから」(企画/28歳)

とはいえいちいちブロックするわけにはいきませんから、カレと会うときにはマナーモードというよりも、いっそ電源オフやサイレントマナーが賢明かと。大丈夫です。
どうせ、そんな短時間で超重要な連絡なんて来ないものですから……。
いかがでしたか?1とかはなかなか譲れないラインかもしれませんが、その他はちょっとくらいカレのために譲ってあげてもいいラインかもしれませんね。
図らずも、つまらないダジャレになってしまった……。

(ぽこひろ/ライター)

関連記事