
2020.01.28 更新PR
「カレにフラれる!」そんな予感がするあなたがとるべき最終手段・4つ
「あ、私ヤバイ……。カレにフラれるかも……」なんて嫌な予感がすることってありますよね。
こういうのって、口で直接言われる前からカレの態度の変化とかでなんとな〜くわかってしまうものです。
こういうとき、みなさんならどうしますか?
なにもせず、ただただフラれるのを待つなんてなんか嫌ですよね。せっかくならできることをして、それでダメでも後悔ないようにしたいです。
あと、フラれる前からきちんと心の準備をしておけば、フラれたあとの立ち直りも早そうですから(笑)。
そこで今回は、20代女子30人と一緒に「カレにフラれる予感がしたときにすべきこと」について考えてみました。
1.執着してる感じを消す
「『別れよっかな〜』とか思ってるときに、交際相手に『別れたくない!』とか執着されるのって逆効果だよね。
なんか逆にウザいって思って、別れようって気持ちがより強くなっちゃいそう」(大学生/22才)
たしかにこれはあるかもしれませんね。「フラれる」って思ったときこそ、あえて冷静にクールにカレと接したほうがいいかもしれません。
そうじゃないと、なにもしないよりも早くカレからフラれてしまうかも?
2.次の彼氏探し
「私だったらもう次の彼氏探しはじめるかな(笑)。『彼氏にフラれそう〜』とか相談したほうが、一番『じゃあ俺と付き合う(笑)?』みたいに言ってもらいやすいと思うから」(美容師/27才)
なるほど。もうカレのことは諦めて、次の恋に進むというのもアリですね。この期間にうまく次の彼氏候補が見つかれば、失恋で落ち込む暇もないのでブルーな期間を作らずに済みそう。
それに、カレよりも早く次の恋人ができたら、なんかちょっと優越感ですよね〜(笑)。
3.エッチを頑張ってみる
「私ならそういうときは思い切ってカレとエッチを頑張る(笑)!
エッチがすごく気持ちよければ、『やっぱり別れたくないかも』って思い直してくれるかもしれないから」(事務/25才)
じっさい男子の恋愛感情は、性欲と密接につながってますのでこれも有効かもしれません。
ここで最高のエッチができて「やっぱり俺と彼女は身体の相性いいわ〜」って思ってもらえたら、別れを踏みとどまってくれる可能性も十分ありますもんね。
4.別れをチラつかせる
「そういうムードをカレから感じたら、勇気を出して私から『別れようかなって思ってるんだよね……』って言い出してみる。こういうの、案外効くよ。
向こうもまさかこのタイミングで自分がフラれると思ってないから、逆にフラれそうになってピンチになると別れたくなくなることもあると思う」(大学生/21才)
こういうときのカレはいわば「いつだってフッてやれるんだぞー」な気分。その余裕を壊しちゃうわけですね。
人は「いつでも捨てられるんだ」って思っていたものでも、「今すぐなくなってしまう」と思うと、急に失いたくなるもの。この心理をうまく利用しましょう。
なにもしないでもフラれちゃうなら、こういう悪あがきもありです。
おわりに
どうでしたか? こういう状況になってしまうと、正直並大抵の手段じゃどうにもなりません。もういっそ、これら4つみたいな少々強引な手段をとってみるのもいいかもしれません。
カレに与えられる答えをただ待つだけじゃなくて、自分の幸せのために自分で行動するんです!
(遣水あかり/ライター)
(ハウコレ編集部