2020.01.26 更新PR

「振り回さないで!」ホントはその気がない『思わせぶり男子』の特徴5選

「あれ、もしかして彼、私のこと好きなの……?」

男子から気のあるそぶりを見せられて、こっちも好きになっちゃったのに「え、オレ別にそんな気なかったんだけど……」と言われてしまった。
女子にとってこれ以上の屈辱はないですよね。

このたびハウコレが行ったアンケート「Q.勘違いさせないで!思わせぶりな言動に騙されたこと、ある?」では、なんと78.2%もの女子が「ある!」と答えたことが判明!「思わせぶり男子」にダマされないため、彼らの特徴を学んでみましょう!
・「好みのタイプを聞かれて答えたら、『もっと俺も頑張らなきゃ』的なことを言われたので、その後期待してデートとかしたけど、ただの社交辞令だったみたいです。
いまだにあの時の彼の気持ちは理解できません 」(21才 / 女性 / 大学生)

……相手の気分を良くするためのお世辞や社交辞令を言うのは、何も女子だけではありません。

理想や好きなタイプを聞いてきたり「ねぇ、彼氏いるの?」と質問してきたとしても、それはあなたに興味がある、もっと知りたいとは限りません。
「男子の社交辞令」を真に受けないようにしましょう。
・「バイト先で知り合って、笑顔も素敵で優しくてだんだん好きなった。
しばらくして帰り道いい雰囲気になっとき、ぎゅって抱きしめてくれたけど、友達に相談したら彼女持ちだった!」 (20才 / 女性 / 自動車)

……“思わせぶり男子”にとってハグ、手つなぎ、頭ぽんぽん、そして人によってはキスさえも彼女以外の女子にできるもの。

好きな人以外には触れられたくない女子にはちょっと理解できない感覚ですが、「男と女の感覚は違うんだ……」と“ボディタッチ”は受け流すほうが吉です。
・「二人きりで映画、ごはんにいき、流れでプリクラに誘われました。
わたしに気があると思いこちらもどんどん好きになったのですが、彼は女の子と2人で出かけることが当たり前だったようです。 完全に振り回されていました」(19才 / 女性 / 大学生)

……「二人きりで出掛けるってデートじゃないの?」と思ってしまう女子も多いと思いますが、好き嫌いとかでなくひとりで過ごすのが寂しいだとか、ヒマだからとかいう理由で恋人以外の女子を平気で誘える男性もいるものです。
・「当時好きだった先輩に『やばい、かわいい、こんなやつ彼女にしたい』って言われました。けど、彼女にしてもらえませんでした(泣)」 (20才 / 女性 / 大学生)

……コレも男子の社交辞令のひとつ。たとえ彼が本気であなたのことを「可愛い」と思っていても、本命にしたいかは全く別の話なのです。「恋人にしたい~」もその場のノリで言ってることも……。彼が実際行動に出る前の言葉は本気にしてはいけません。
・「辛いことが重なって悩んでた時に、男友達に『俺には我慢しないで全部悩んでること話していいから』って言われて、ドキッとしてしまいました。

……が、その彼は友達に悩み事を相談される自分に酔っていただけだったんです!確かに相談してもそこまでいいアドバイスや助言は無かったかも……」 (16才 / 女性 / 高校生)

……女子は相談に乗ってくれる男性に弱いですよね。
けれど彼は「ただみんなに親切なだけ」か、このパターンのように「自分に酔ってるナルシスト」のどちらかであることも多いのです。「この優しさは私にだけ向けられているモノじゃない」と覚えておきましょう。
思わせぶり男子はちょっとチャラくて明るく口が上手い、社交的であることが多いようです。

親切な彼らにとって泣いている女子を慰めることも、「可愛いね~」と褒めもてはやすことも、二人きりで食事に行くこともごくごく普通の行為。場合によっては自分の部屋に女子を上げてしまうことも……。

そんな彼らは「目の前にいる人の気分を良くするのが得意」で、「自分が悪く思われるのは大嫌い」です。
多少のお世辞で女の子の気分を良くすることはタダの“サービス精神”からであって、あなたに女子として向ける好意とは違うのです。

「その場の雰囲気やノリが何より大事な男子もいる」ことを覚えておいて、「俺だけの彼女になって欲しい」と言われるまでは男性のちょっかいは軽~く受け流すようにしましょう!(神崎桃子/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事