2020.01.25 更新

うるさいです!テンションの高いカレに疲れちゃう時の対処法

こんにちは、木口美穂です。

突然ですが、男子って本当に元気ですよね~!女子よりも男子のほうが、キャッキャしている子は多いんじゃないかな?と思います。

そんなテンションの高い男子に疲れちゃう女子も多いはず!

今回は、20代女性と『テンションの高い男子への対処法』について話し合ってみました。
「毎日会ってると、カレがうるさすぎてケンカしてしまいそうになるんですよ~。無駄にケンカしたくないから会わない日を作ってます。」(26歳/接客業)

カレのテンションが高いことでケンカしてしまいそうになるのならば、会わない日を作ってもいいみたい。

せっかく一緒にいるのにイライラするのも嫌ですもんね。でも、それってこの先どうするの……?

一回くらいケンカになってもいいから、テンション抑え目にしてって伝えたほうがいい気もするなあ……。
「年下の彼氏がいるんですけど、すっごい元気。前に彼氏とデートしてる時に彼氏の友達と遭遇しちゃってハイタッチを求められた事がある……。
もちろん合わせたけど……動悸がしました(笑)」(24歳/OL)

無理に合わせると疲れちゃいますもんね。ストレスが溜まって爆発してしまわないためにも、自分のペースは常に保っておいたほうがいいですよ。

時には、合わせることも大事になってくるけど…、動悸がしない程度にね(笑)
「日曜日の朝、決まって必ずテンションが高くてワーキャー言うから理由を探ってみたんです。
そしたら、なんとかレンジャーみたいな私にはわからない戦隊物のテレビが好きだったみたいでそれでテンションが上がってました……(苦笑)」(25歳/広告代理店)

テンションの高い理由がわかれば、まあ無理もないな!って理解してあげることも出来ます。

自分がテンションが高いのは苦手って思うのはわかりますが、受け入れてあげること、理解しようとしてあげることは男女のお付き合いでとても大切なことです。
「なんか、理由を知ると可愛いなって思えてきちゃって不思議とイライラしなくなったんです(笑)」(23歳/インストラクター)

3でも書きましたが、カレのテンションが高い理由がわかれば「なーんだ、そんなことか!可愛いな!この野郎!」なんて思えちゃうみたい。

テンションが高いカレのことを可愛いと思えるようになったら、もう受け入れられている証拠です。

きっとカレも理解してくれたことに対して、喜ぶと思いますよ。
いかがでしたか?10代20代であれば「元気でいいな~」なんて思いますし、30代であれば「大人になっても少年っぽくていいな~」なんて思えるはずですよ。

あんまりギャーギャーうるさいカレには「お口はミッフィー!!」って言ってあげてください。(木口美穂/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事