
2020.01.21 更新
ただの遊びだったの…?悪い男に引っかかってしまった時の対処法・4つ
出会いを求めていると、遊び男に引っかかることもあるのでは?遊び男に引っかかるのは、どこかしら自分に隙がある証拠です。
でも、なかには自分の恋愛経験が少ないあまり、遊ばれていることに気付かない女性もいるかもしれません。
男性の本心を見抜けなかった自分もいけないけど、遊びに見られていたと気づいた時のショックは大きいもの。
そんな男性に引っかかってしまった時、自分の気持ちを上手く吹っ切る方法はないものでしょうか……?
今回は、そんな悪い男に引っかかってしまった時の対処法を考えてみました。
1.「支えるのは私しかない」と思わない
「悪い男を見ると支えたくなる女の人って多いですよね。相手に同情しちゃうみたいで。でも、そういう男って、女が複数いたりするから。一途になればなるほど辛いですよ」(23歳/男性/IT)
定職に就いていなかったり、言葉遣いが乱暴だったり。ろくでもない男とわかっていながら、「支えるのは私しかない」とつい手を差し伸べてしまう女性はいませんか?
でも、そういった男性は複数の女性と関係を持っていることが多いものです。相手はあなたの優しさに漬け込んでいるだけという可能性も……。
自分のしんどい気持ちを騙してまで相手のために尽くす必要はありませんよ。
2.「悪い男だった」と区切りをつける
「ルックスがどんなに格好良くても悪い男である以上、『彼はろくでもない男だったんだ』と気持ちに区切りをつけることかな」(24歳/女性/製造)
遊ばれていることに気づかない女性ほど、相手の男性にいいように言いくるめられている可能性があります。
「男はみんな女好きだから」という彼の都合のいい言葉を、好きだからこそ受け入れてしまっている節はありませんか?
どんなに性格が優しくてルックスが格好良くても、あなたをいいように扱っている時点で相手は悪い男です。
まずは彼との関係を客観的に見つめることで、「なんであんな人に惚れていたんだろう……」と冷静な自分を取り戻せるはずです。
3.人付き合いの時間を持つ
「彼に振り回されるばっかりじゃなくて、自分の時間も大切にした方がいいと思う。
女友達に彼の話を聞いてもらって、遊ばれていることに気づくこともあると思うし」(24歳/女性/サービス)
付き合っている相手が誠実な相手であれば、デートを重ねるほどふたりの関係は深まっていくでしょう。
でも、悪い男の場合は付き合っていたところで「彼に捨てられるんじゃ……」と不安になってしまったり、都合良く扱われることで、知らず知らずのうちにストレスにもつながります。
ですので、恋愛相談も兼ねて友達と遊んだり、会社の飲み会に参加したりして、人付き青を充実させることが大事。そうすることで彼との関係を冷静に見つめられるはずです。
周囲の恋愛の話を聞くことで、「やっぱり彼とは別れて正解だった」と納得できるのでは?
4.教訓にする
「私なら『変な男性に引っかかっちゃったな』『自分に隙があるからかな?』って反省して、自分の教訓にします」(23歳/女性/販売)
悪い男性に引っかかったおかげで、男性の見る目を養うことができたと考えてみては?
また、悪い男性に引っかかるのは、自分にどこか隙がある可能性が高いものです。
「自分に隙があったから、ああいう男を引き寄せてしまったのかも…」と、自分を客観的に振り返ってみることで、自身の恋愛偏差値も上がるはずです。
おわりに
恋愛をしていれば誰しも一度は悪い男性に引っかかることがあるものです。そうした時、どんな行動ができるかで自分のその後の恋愛の仕方が大きく変わってきます。
恋に溺れず、ぜひ自立心を持った女性になりたいものですね。(柚木深つばさ/ライター)
(ハウコレ編集部)