
2019.12.29
ここがダメ!「可愛げがない」と言われる女性の悪いクセ
「お前、可愛げねぇな!!」
こう言われてしまう女性って、男性のムカッとくるツボを絶妙に抑えているというパターンが多いです。マッサージ師としては超有能ですね。
余談はさておき、こういった「可愛げのなさ」を抱えている女性は、恋愛市場においてはあまり恵まれていません。そのまま我が道を行くのも自由ですが、恋を楽しみたいのなら頑固にならずにこんな自分を変えていかねばなりませんよ。
1.人を頼れない
「頼ってくれない女性は可愛らしくはないかな。全部ひとりで頑張られちゃうと、俺いらないじゃんって思う…」(21歳/大学生)
弱い部分をさらけだして自分を頼ってくる相手というのは、無条件に可愛く見えるもの。
また、そういう女性は男性の“守りたい心”にうま~く引っかかることができます。
すべて自分でこなそうとしてしまう女性は、男性としては自分がふがいなく感じてしまうので、そのモヤモヤした感情が「可愛くねぇな!」に変えられてしまうのです。
他人を頼りにしないその自立心は立派ですが、そのままではいずれ自分も疲れてしまいますから、少しは他人に身をあずけることもしてみましょう。
2.正論を言う
「俺は将来こうなりたいんだ!みたいな夢に満ちた話をしていたときに『えっ、でも◯◯くん資格取れるほど勉強してなくない?』とかそういうツッコミされた瞬間に萎えました」(19歳/大学生)
「正しいこと・やるべきこと」って案外みんなきちんとわかっているものです。わかっているのにできないことが多いのが実態です。
ですから、そこに対して「わからないの?」とバカ真面目にツッコんでしまっては、彼のプライドは90度ポッキリ曲がって気分を損ねてしまいます。
もし本当に相手を正したいのであれば、きちんと伝わってかつ素直に聞いてもらえる言い方というものを考えましょうね。
3.やけに器用
「教えがいのない女性っていうのかな。はじめてのことでも上手くこなせたり、そういう感覚の冴えている女性ってちょっとヤダ」(28歳/銀行)
何でもかんでもサッとこなせてしまう女性は、男性が取り入る隙がありません。プライドがお高めの男性にとっては、なんだか勝手に負けた気がしてムカッときてしまうようです。
ですが、そういった器用な女性は男性を見る目も肥えているでしょうから、きっと大人で素敵な男性をサッと捕まえてしまうのでしょうね…。
4.人のアドバイスを聞き入れない
「俺がこうしたほうがいいよ、ってせっかく指摘しても全く聞き入れてくれない女性はムカつくし可愛げがない。」(24歳/商社)
これって男女限らずそうですよね。人が善意でアドバイスをしているのに、まったくもって聞き入れない。これではムカつかれても何も言えません。
かつ男性は、自分が教えたことを素直に「うんうん!」と受け取ってくれる女性が好きですから、なおさらムカッとくるのでしょう。
教えてもらったことを実践はしないまでも、ちゃんとアドバイスは受け取って感謝できるようになりましょうね。
おわりに
男性はプライド日々闘わせて生きています。あなたの態度でそのプライドに火をつけてしまわないように気をつけてくださいね。(豆つきモヤシ/ライター)
(ハウコレ編集部)