
2013.07.19 更新
就活中もオシャレに!黒髪にぴったりのナチュラルメイク
就職活動やインターンなどを控え、髪を黒くしなければならない方も結構多いのでは?
髪色の変化に合わせず今までのメイクを続けると、どこか重くけばけばしい印象を与えてしまいます。
この機会に、髪に合わせてメイクもイメージチェンジしてみましょう!
ということで、今回は黒髪に合うナチュラルメイクをお教えします。
肌はいつも通り
肌はいつも通りのメイクでOK。あまり厚塗りしすぎないように気を付けましょう。
眉毛を薄くする
太くてボリュームのある眉は、茶髪と合わせるとナチュラルでオシャレな雰囲気を作ることができます。しかし、黒髪にふさふさした眉毛を合わせると、「田舎の女学生」になってしまいます。市販の眉切りハサミで眉を薄めにカットしましょう。眉切りバサミはドラッグストアや100円ショップで手に入ります。
アイシャドウ・アイラインは最低限に
黒ラインでがっつり目を囲んでいるあなたは要注意!黒髪はそれだけでも大きなインパクトがあります。そのため、茶髪の時と同じ派手なアイメイクをすると、髪と目の相乗効果でやたらと”強い女”に見えてしまいます。アイシャドウやアイラインの使用量と色味をおさえることで、黒髪を際立たせましょう。
茶色マスカラを使う
女子たるもの、マスカラを何度も塗り付けて長いまつ毛はだけは死守したいところです。
しかし、黒髪メイクではマスカラの付け過ぎはNG。ここで、使えるのが茶色マスカラ。茶色マスカラは濃く付けてもナチュラルな印象を保つことができます。思う存分付けちゃいましょう。
リップはピンクでナチュラルに
口紅は女の子らしい薄めのピンクをセレクトしましょう。
リップメイクは(ナチュラルなのにセクシー!ぷるツヤヌーディリップの作り方)を参考に。今回はナチュラルメイクということでピンクをセレクトしましたが、赤などの派手目な色の口紅も意外とマッチします。
完成!
これでナチュラルメイクの完成です。
メイクをナチュラルにすることで黒髪の良さが生きてきます。皆さんも黒髪×ナチュラルメイクで、恋も就活も好印象でいきましょう!
(モデル:樹まどか)
(ヘアメイク:弾塚凌)
---------------------
<あわせて読みたいハウツー>