2020.05.07 更新

忙しい彼がもっとLINEしたくなるポイントとは?

好きになった男子が忙しい人だったら、LINEの返信も遅かったり、そもそも来たり来なかったり…ということありませんか?忙しいのはわかるけど…彼から返信ほしいですよね。

そこで今回は、忙しい男子が返信したいと思う女子からのLINEを紹介。
彼とLINEのやり取りをしたいのなら、こんなLINEを心がけてみては?
「忙しいと言ってもタバコ吸う暇くらいあるから、その時に来てるLINEを読んで返すよ。ただ、長い文章だと読むのが面倒で、返信にも気を使うからそこで見るのやめちゃうかな。1〜2行の他愛ない文なら別に普通に返信するよ」(31歳/証券)

忙しい時に長文となると結構ヘビーです。せっかく休憩で頭を休ませたいのに休まらない…。

こんな感じでは、あなたからのLINEが来るたびに『あ…また来た…』と負担に感じてしまうことも。そうならないためにも、サクッと読めてサクッと返せるLINEをしましょう。
「忙しくてうっかり風邪引いたっぽいわ~とか、接待で夜遅かったって話に、『風邪引いたの?動ける?熱は?』って気遣い系のLINEって嬉しい。これを既読スルーする男っていない気がする。多分みんな忙しくても早めに返信するよ」(28歳/広告)

優しい子が嫌いという男子はいません! 意中の彼が忙しい人なら、心身ともに疲れているはず。

「返信が欲しいから質問を送る」なんてやり方は、結局「コイツ、とにかくLINEを切らしたくないんだろうな」と見破られるだけです。「返信が欲しい」というまえに、そもそも彼との関係を深めたいんですよね?

それなら、体調を気遣うような優しいLINEを心がけましょう。きっとLINEを開けた瞬間、忙しくてピリピリと張ってた気もほぐれて、結果として、LINEも返ってきやすくなるはずです。
「日報みたいなLINEにはどう返信していいかわからないから、既読スルーの時間も長くなっちゃうけど、『◯日空いてる?ちょっと行きたいご飯屋さんあるんだけど行かない?』など、デートの予定なら読んですぐ返せるし、予定が見えなくても、『後で予定みてみるから待って』って返信できる」(27歳/保険)

彼と距離を縮めるべく毎日「今日はこんなことがあってね」と日記のようなLINEを送る子もいるかもしれないけど、忙しい男子からしたらそれ、読むのも返信するのもちょっと大変かも…。

忙しい彼とLINEをしたい、かつもっと距離を縮めたいと思うのなら、いっその事デートに誘ってしまうのも手。そっちの方が返信はもらいやすいし、うまくいけばデートもできるという一石二鳥。
「最近実際にあったのは、『この前〇〇さんが言ってたカフェ見つけました!ケーキおいしいし、お店の雰囲気良くていいですね』と、写真つきできたLINEは返信しやすかったかな。
前に話してた内容のLINEだと、『見つけた!?そこいいだろ?』くらいの一文で、さらっと返信できるから『なんて返そう…』って悩みがない」(27歳/通信)

前に話してた内容のLINEが来ると、ちょっと親近感もわきますよね。忙しい彼でも前に自分が話したことある内容なら、難しく考えずさらっと返信をくれるかも。

『彼にLINE送りたいけどなんて送ろうかな…』と悩んでいるのなら、彼との共通の話題や、以前に彼が話していたことを入れて送ってみるのもいいですね。
気になる彼が忙しい人となると、LINEもちょっと気をつかうし、返信がこなくて凹むこともありますよね。

忙しい彼から返信が欲しいのなら、LINEの内容だけを考えるのではなく、「忙しい時なら、どういうのが嬉しいかな?」と彼の立場になって考えてみて。

そうすれば、返信したくなるポイントも、上手につけるはずですよ。(美佳/ライター)

(ハウコレ編集部)
関連キーワード

関連記事