2017.12.08PR

新しい趣味探さない?今から始める《習い事》リスト♡

「何か新しいことを始めてみたい」「趣味を作りたい」という女の子集合♡

女子力UPが叶うかわいい習い事を集めてみました!
自分磨きに、ぜひ始めてみませんか?
▼ポーセラーツとは
白い器に、シールのような転写紙を切り貼りしたり、絵の具で色付けしたりして、世界にひとつだけの器を作るハンドクラフトのこと。

初心者さんや、絵に自信がない子でも気軽に挑戦できるのが嬉しい♡
乙女心をくすぐられる、ロマンティックな作品の多さにも注目です!

▼こんな作品を作れます♡

がシェアした投稿 -

実際に売られているかのようなクオリティに驚き!
いろんな種類の転写紙から気に入った柄を選べるので、自分好みに仕上げることができます♡


がシェアした投稿 -

完成するまでに何日か時間がかかるのも、ポーセラーツの醍醐味の一つ。待っている時間も楽しんで♡
▼リボンワークとは
リボンを色んな形にアレンジして、アクセにしたり小物につけたりできる習い事のこと。

最近じわじわ人気が急上昇しているっていうウワサです♡

▼こんなリボンを作れます♡

がシェアした投稿 -

リボンって一見シンプルに見えるけど、いざ自分でやろうと思っても意外とできないんですよね。
リボンワークに通えば、基礎からしっかり教えてくれますよ。
上手になってきたらプレゼントにもいいかも◎


がシェアした投稿 -

慣れてきたら、こんなにかわいらしいアクセも作れるようになるんです!
手芸屋さんで、お気に入りのリボンを探すのも楽しそう…♡
一度リボンを形成する技術を身につけちゃえば、ず~っと役に立つかも。
▼アイシングクッキーとは
焼きあがったクッキーの上に、着色したお砂糖などでデコレーションしたクッキーのこと。

よくお店でも見かけるアイシングクッキー。「こんなの作れたらいいな…」って思ったことありませんか?
ワンランク上のお菓子作りにTRYしたい子にぴったりです。

▼こんなクッキーを作れます♡

がシェアした投稿 -

食べるのが勿体ない!と思うほどの完成度の高さ♡
作り方が書かれた書籍も発売されていますが、やっぱり“体験”にかなうものはありません!
クリスマスやバレンタインなどイベントでも目立てちゃいそう。


がシェアした投稿 -

そして何より、インスタ映え♡
「食べました」じゃなくて「作りました」を目指しましょ♩
▼カリグラフィーとは
アルファベットをおしゃれで美しい字体で書く技術のこと。

コチラも今、話題になっている習い事の一つ!デジタル化が進む現代ですが、あえて“手書き”でメッセージを伝える人も増えてきているんです。おしゃれなメッセージカードを書きたい子は必見。

▼こんな字体が身に付きます♡

がシェアした投稿 -

ただのアルファベットじゃありません。
まるで外国のカフェメニューのようなおしゃれな字体ですが、練習すれば書けるようになるんです。
テキストを買って、お家でできるのもナイスなポイント!


がシェアした投稿 -

とにかく練習あるのみ。バランスやコツを掴めるようになれば、メッセージカードや年賀状、お手紙で発揮できちゃいます♡
▼ボタニカルキャンドルとは
ドライフラワーや果実などをワックスの中に溶かしこんだキャンドルのこと。

おしゃれなあの子のお家にありそうな、ボタニカルキャンドル。その見た目・香り・灯りは、癒し効果もバツグン♡手作りなら、みんなともっと差を付けられるかも。

▼こんなキャンドルが作れます♡

がシェアした投稿 -

パステルカラーがとっても女の子らしい、優しげなキャンドル♡植物の持つ魅力も、なんだか素敵です…!
手作りならではのあたたかみを感じられます。


がシェアした投稿 -

インテリアとしてお部屋に飾ってもかわいい♡
ぎっしり詰まった感が、とっても見栄えするのでギフトとしても最適。
キャンドル作りは、なかなか自宅ではできないから、習いに行くのがおすすめ。
何かに没頭したり、1から作ったり。
新しいことを始めると、何かまた発見があるかも♡
大人になった今だからこそ、習い事を始めてみない?(A K A R I/ライター)
 
 (HCファッション編集部)

関連記事