
2018.01.27
簡単&かわいい♡今年のバレンタインはオレオorロータスで作った手作りスイーツで!
バレンタインまで、あと一カ月を切った今日この頃。
彼にあげる子も、友達用に大量生産する子も必見なのが《オレオマフィン》と《ロータスブラウニー》をアレンジしたもの♡
最近、インスタで話題のフォトジェ&おいしいスイーツなんですよ♡
バレンタイン、マンネリ化してない?
バレンタインって正直マンネリ化してきますよね…。
毎年作ってる定番のスイーツからワンアップするのにおすすめなのが、《オレオマフィン》と《ロータスブラウニー》♡
実は作るのもものすごく簡単で、初心者さんでも気軽にTRYできちゃいます♡
じわじわ人気!オレオマフィン
去年からインスタやクックパッドでたくさん見られるようになった《オレオマフィン》。
マフィンの中に小さく砕いたオレオを入れ、最後に半分に折ったオレオを刺してオーブンにかければあっという間に完成♡
元々は大人気カフェ『DEAN&DELICA』で販売されている『クラッシュチョコマフィン』を、「自宅でも作れないか」と誰かが考えたのがきっかけ。
レシピ化してインスタに上げたことによって、『オレオマフィン』が誕生したみたい♡
ココアパウダーを混ぜてチョコテイストにしてみるのもアリ♡
ボリューミーだから、男の子ウケもよさそう!
▷こんなかわいいオレオマフィンも…♡
オレオでスヌーピーの耳を表現したかわいすぎるマフィンも発見♡
こんなの、かわいすぎて食べられない!
インスタで話題!ロータスブラウニー
ベルギー発祥の人気スイーツ『ロータスビスケット』にビターなブラウニーを合わせた『ロータスブラウニー』。
工程はとっても簡単で、通常通りにブラウニーを作って、最後にロータスを重ねるだけ♡
ブラウニーにロータスを重ねるだけで、こだわりのお菓子感がでちゃうんです。
一回でかなり大量生産できちゃうのも、うれしいポイントのひとつ♡
▷ほかのビスケットで作ってもかわいい♡
ビスケットを変えて作ってみてもかわいい♡
ビスケットの甘さに合わせて、ブラウニーの甘さも変えてみて!
ラッピングもひと工夫をプラス♡
オレオマフィンはビジュアルもよしなので、隠しちゃうのはもったいない♡
透明の袋に入れて、見せるラッピングにしましょう!
ラッピングシートの巻き方もこだわってみて。
あえて真ん中に巻き付けることによって、手がべたつかず食べやすさもUPします♡
色違いのリボンをつけてみてもかわいい♡
彼にも友達にもウケそうなラッピングです。
今年のバレンタインはこれで決まり!
簡単に作れるバレンタインスイーツの《オレオマフィン》と《ロータスブラウニー》を紹介しました。
おいしい手作りスイーツで、彼にも友達にも喜んでもらいましょう♡(イダキヨカ/ライター)
(HCファッション編集部)