
2018.10.17
王道モテ服、実はモテない説。本気の「彼モテ服」を知る方法
真っ白なブラウスやノースリーブのシャツに上品カラーのフレアスカート…というのがここ数年変わっていない「王道モテコーデ」。トレンドは毎季節目まぐるしく変わるのに、なぜかモテコーデだけは王道と言われ続けて数年間変わっていない現実。
これさえ着ておけば男ウケはバッチリでしょ、と思っている方。その下心、実は男性にバレバレなんです。
雑誌だって見ているし、モテ服ばかり着ているはずなのに、なぜかいい男に巡り合えない。いつも他の女性にとられる。ヤリモクばかりに狙われる。そういった経験ありませんか?
「王道モテコーデモテない説」浮上
女の子らしくて、清楚で、いかにも男ウケしそうなコーデ。
ただ、好きだからその洋服を着るのではなく、モテたいからその洋服を着るという魂胆って意外とバレてます。他の子を出し抜くために、1人だけ気合の入れた王道モテコーデで、モテテク駆使して合コン参戦!は、「あぁ、男にモテたいんだな」「簡単にいけそうだな」と即男性陣から地雷女扱い待ったなしです。
かわいく見られようと頑張っている女性というのは、そのひたむきさが確かにかわいいのですが、それはあくまでも「特定の人物に対して」かわいく見られたいと頑張っているときに限ります。
そうではなく、不特定多数の人物にかわいく思われたいがためだけに、特に自分が好きでもない服装をしているというのは、自分や個性を持っていない男好きという印象を相手に与えてしまい、魅力ゼロな女性に映るのです。
「いいな」と思う男性にモテたいのなら、その男性に合わせたファッションこそが必要なはず。それではどのようにすれば好きなタイプにモテるコーデを見つけ出せるのか?2つ方法をご紹介します。
方法1:彼が読んでいそうなファッション雑誌を読む
好きな人がいる方は、その好きな人のファッションを、好きな人がいない方は、好きなタイプの人がしていそうなファッションを扱っている雑誌を読んでみてください。
そこに写り込んでくる女性モデルがいるならば、そのモデルさんこそ目指すべき姿。そのタイプの男性の隣に歩いていそうな女性、つまりは男性読者の理想のタイプの女性をキャスティングしている場合が多いため、とても参考になるんです。
それだけでなく、好きな人がいない女性にもう1つおまけで嬉しいことが。
その雑誌の撮影場所やデートコーデなどの設定場所をチェックすると、どんな場所に自分の理想の男性がいるのかすぐにわかるんです。そこに行けば理想の人と出会えるかも。まずは今すぐ書店に向かってください!
方法2:自分らしさに「女」を足す
もちろんTPOは大事ですが、男性は比較的ラフな女性を好む傾向にあります。「この子と一緒にいろいろなことがしてみたい」という好奇心や「一緒にいても気取らなくて済むから楽だな」「男狙いではないんだな」という安心感をくすぐるからです。そしてこれは、どのタイプの男性に関しても共通する部分です。
しかし、やはりデートや、出会いの場所に行くときの女性の1番の武器といえば「色気」です。作り込まないラフな雰囲気ではあるけれど、女性特有の色気も持ち合わせていたい。そこでオススメなのが、髪をアップにするテクニック。うなじという女性らしい細いパーツをアピールできるだけでなく、やぼったさも無くなり、顔周りをすっきりさせることで表情を明るく見せることもできます。
背伸びをしない自分らしい姿に、ちょっぴり「女っぽさ」をほのめかすことが、モテへの近道なのです。
「王道モテ服を着る=誰からもモテる」は大間違い
王道モテ服は、清潔感と女性らしさを兼ね備えたかわいいコーデであることは間違いありませんし、王道モテ服系女子が好きな男性もいます。ですが王道モテ服を着ることで不特定多数の男性からモテることを狙ってしまうと、かえって幸せは遠のく結果になるかも…。
自分の理想の人と出会って、長く幸せなお付き合いを目指すなら、ちゃんと相手を見て、「自分らしさ」の中に「相手の彼好み」をトッピングするほうが効果的。
どうしても第一印象は見た目判断になってしまう現実。第一関門をクリアして、お互い中身を見ようと思えて、初めて恋が始まるんです。全男性モテを諦めて、好きなタイプの男性モテに集中すると、「趣味が合いそうだな」「一緒に遊びに行ったら楽しそうだな」なんて、案外簡単に第一関門って突破できちゃうもの。幸せな未来にむけてあともう少し…!頑張りましょう!(MIREI/ライター)
(ハウコレ編集部)