
2020.05.03 更新PR
男ゴゴロをぎゅっとつかむ!!小悪魔相談テクニック
男ゴコロをつかむ方法は色々あると思いますが、今回は「相談」テクで男ゴコロをゲットする方法をご紹介します!
人の心理を利用して
一般的に人は誰かを助けたり恩恵を与えたりすると、その人に対し好意を持つようになります。それは、自分の行動と心のバランスを保とうとする心の働きによるといわれてます。
「彼が相談に答えることであなたの役に立つ→あなたが喜ぶ」という彼が思い描いたような反応をすると、その達成感が彼に安定した満足感を生じさせていくのです。
こういった心理の法則を利用して、あなたが好意を寄せている男性にプライベートの頼みごとをしたりして助けを求めれば、それなりの効果が期待できるでしょう。その人は、あなたの頼みごとや相談に応じることで、親しみを感じたり好意を持ったりするはずです。また、関心がなかった男性には、関心をいだかせるキッカケになるのでは。好きな男性の前では、自分の弱みを見せてしまいましょう。
「彼が相談に答えることであなたの役に立つ→あなたが喜ぶ」という彼が思い描いたような反応をすると、その達成感が彼に安定した満足感を生じさせていくのです。
こういった心理の法則を利用して、あなたが好意を寄せている男性にプライベートの頼みごとをしたりして助けを求めれば、それなりの効果が期待できるでしょう。その人は、あなたの頼みごとや相談に応じることで、親しみを感じたり好意を持ったりするはずです。また、関心がなかった男性には、関心をいだかせるキッカケになるのでは。好きな男性の前では、自分の弱みを見せてしまいましょう。
彼はどんなタイプ?
じつは自分にコンプレックスがある人や、寂しがりやな彼の場合、相談事を持ちかけられると自分の存在意義を感じるのでなんとか役にたとうとします。だから相談事に弱いです。一見強気な彼の場合でも、何回も相談する、あなたが感謝するという行為を続けていれば、彼はあなたに好意を抱くようになります。
ただ、自立した彼の場合、あまり相談ばかりしていると逆に重荷になるそうなので、彼に頼りきり…という態度にはならないようにしましょう。ポイントは、必ず感謝すること!彼の満足感を高めてあげるのです。
ただ、自立した彼の場合、あまり相談ばかりしていると逆に重荷になるそうなので、彼に頼りきり…という態度にはならないようにしましょう。ポイントは、必ず感謝すること!彼の満足感を高めてあげるのです。
彼の得意分野のことをワザと聞く
まず、彼の得意分野を知りましょう。そして、彼が詳しいであろうことを予測して、そのことに関して、相談をしましょう。例えば、料理好きの人なら、「いつもお弁当持ってきててすごいですね!簡単に出来てお勧めのレシピってあるんですか?私もパパパっと料理できるようになりたいんですけどなかなか…。」など、ちょっと軽めのテンションで聞いてみましょう。
彼を満足させるための相談事ですから、彼より詳しかったり、反論してしまうと彼の自尊心を逆に傷つけてしまうと、意味がなくなってしまいますから注意しましょう。
他の人には言いづらくて…を活用する
ちょっと重めの相談の場合や知り合って長い彼の場合、「他の人には言いづらくて」というフレーズを使ってみましょう。これはあなただけが特別だというのを暗に意味させます。自分を一番に頼ってくれるあなたを彼も意識するようになるでしょう。
よく新しい彼女になったのに、彼が元カノに戻ったなんて話を聞きますが、その場合はこういう「やっぱりあなたしかいなくて…」という手の相談をされたから、男が放って置けなくなるパターンが多いようです。
しかし、知り合ったばかりの相手にはいきなり重い話をする女性は引かれるので、使わない方が無難です。
しかし、知り合ったばかりの相手にはいきなり重い話をする女性は引かれるので、使わない方が無難です。
相談にのってもらった後の対応
男の自尊心を理解して、『あなただからできる』『他の人とは違うよね』ここをくすぐる喜び方が重要です。「前から思ってたけど、○○さんってやっぱりネット関係に詳しいよね」とか。彼の長所を見つけてあげるようにすると、ただ自尊心を満たすだけでなく、『俺を理解してくれる女』まで一気に、彼の中のあなたの地位がぐぐっと上昇します。
ここまでやるには、ターゲットの彼をよく理解することが重要ですし、その中で他より、少しでもとびぬけている能力は何かを見極めると、よりこの相談事作戦は、うまくいきます。(ハウコレ編集部)
ここまでやるには、ターゲットの彼をよく理解することが重要ですし、その中で他より、少しでもとびぬけている能力は何かを見極めると、よりこの相談事作戦は、うまくいきます。(ハウコレ編集部)