2020.04.30 更新

彼が風邪でダウン!弱った男の心を掴むセリフ・5選

病は気から!体調が悪いときは、普段よりも人の優しさが身にしみます。気になる彼が風邪をひいたときは、彼には悪いですが絶好のチャンスです。 弱っている彼の隙をつき、自分の優しさをアピールしましょう!

今回は、風邪を引いた男性をゲットするためのセリフをご紹介いたします。
弱っているときは心配されるだけで、「なんて優しい女性なんだ」と男性は思ってくれます。自分を気にしてくれる人がいるという安心感を覚えます。

男性が体調不良だと気づいたら、誰よりも先に「大丈夫?」と言いましょう。一番先に言うと効果的です。また、「たくさん汗をかいて、清涼飲料水を飲むんだよ」と的確なアドバイスも送ってあげましょう。
彼が頑張っていたかどうかに限らず、自分の頑張りを見ているひとがいると思わせることが大切です。

男性は認められたい生き物なのでこのセリフは効果的です。「あんまり頑張りすぎないでね!」と心配していることもセットで伝えましょう。
会えない寂しさを演出しましょう。自分と会えないことで落ち込んでいると勝手に想像してくれます。風邪を治したら、どうしようか考えさせるといいでしょう。

症状が軽い場合は、「治ったらお出かけしようね!」などとお誘いしても良いでしょう。重い症状の場合は、あまり軽々しく誘わないでおきましょう。「それどころじゃないんだ」と思われてしまいます。
もし、彼が一人暮らしであなたが看病に行けるなら、行かない手はないです。

買い物に行けておらず、まともに料理もできていないようなら、おかゆなど簡単な料理でも心の底から感謝されるでしょう。風邪がうつるかもしれないのに、来てくれるということにも感動することでしょう。

「なにか食べたいものはある?」と聞いてもいいでしょう。母性を感じさせたらこっちのものです。ただ、強引に行くのは避けましょう。弱い自分を見られたくない彼だと、逆効果です。
こちらも母性を感じさせるセリフです。例え、頼られることがなくても、安心感を与えることが大切です。

ベッドで寝たきりでも、自分のことを思ってくれているひとがいる、助けてくれる人がいる、と気持ちが楽になります。女性として、この一言が言えるか言えないかは、大きいです。
いかがでしたでしょうか?風邪ぎみの男性がいたら、さっそく使ってみましょう! 必ず恋が発展しますよ。

(白武ときお/ハウコレ)

関連記事