
2020.11.28
どうしてもしたい!【寝落ち電話】をする方法って?
寝落ち通話といえば、どちらかが眠ってしまうまで通話をし続けることです。
好きな人と会話したまま眠りに落ちれるため、幸せな気持ちのまま眠ることができ、女性は好きな人が多いです。
しかしこの寝落ち通話、男性は嫌いという人が多いです。そのため、彼氏にお願いしてもなかなか寝落ち通話してくれないという場合もあるでしょう。
では、彼氏が寝落ち通話してくれないという場合、どのような対処法を取れば良いのでしょうか。
休日にお願いする
彼氏が寝落ち通話をしてくれないという場合、休日にお願いしてみるようにしましょう。
彼氏が寝落ち通話を嫌がるのは、通話しているとなかなか眠れないからでしょう。もしも明日仕事だとすれば、寝不足になってしまうため、嫌がるのです。
休日であれば、明日は休みですので寝る時間が遅くなっても問題ありません。そのため、OKしてくれる可能性が高いのです。
彼が寝落ち通話できるタイミングと、したくないタイミングがあるため、それを彼に確認しておくと、寝落ち通話に付き合ってもらいやすくなります。試してみてください。
頭を使わない会話をする
世の中には会話しながらのほうが眠れるという人もいれば、会話していると眠れなくなるという人もいます。寝落ち通話を断る彼氏は後者なのでしょう。
会話しながらだと眠れなくなってしまう人は、いつも頭を使いながら会話をしています。頭の中であれこれ考えるため、目が冴えてしまい眠れなくなってしまうのです。
そのため、会話の内容を頭を使わないようなものにすれば、彼氏も寝落ち通話をOKしてくれるかもしれません。
恋人同士なのですから、お互いに好きと言い続けるだけの会話でも良いですし、しりとりなどでも良いでしょう。
このような会話であれば、それほど考えずに会話できるため、彼氏も付き合ってくれるかもしれません。
別の人と寝落ち通話をする
どうしても彼氏が寝落ち通話をしてくれないということであれば、最終手段として別の人と寝落ち通話をするという手もあります。
寝落ち通話をしたいという人は、世の中にたくさんいるため、ネットで募集すればすぐに相手が見つかります。通話機能があるアプリはたくさんあるため、ラインを交換する必要もありません。
ただし、なかには面倒な人や下心を持って通話をしてくる人もいるため、注意も必要です。
彼にとっては迷惑かも
大好きな人と寝落ち通話できれば、幸せな気持ちで眠ることができますが、彼氏も同じだとは限りません。
彼氏にとっては睡眠を妨げる行為であり、大きなストレスとなってしまうこともあるのです。
そのため、どうしても彼氏が嫌がるのであれば無理にお願いするのはやめておきましょう。それが原因で喧嘩になることもあるため、注意しておいてください。
(ハウコレ編集部)