2020.04.27 更新PR

男が「一緒にいたい!」と思う腐女子の特徴


腐女子はBLという奇異なジャンルを趣味にしているせいか、つい恥じらいなく赤裸々にものを語る方が多くいます。おかげで、「だらしがない」「女の子らしさに欠ける……」と、一歩引いて見られがちですが、なかにはそんな飾り気のない言動が「楽でいい」と気に入っている男子もいるようです。

そこで今回は、男が一緒にいて居心地がいい腐女子の魅力についてご紹介します。腐女子を彼女に持つ男性たちに、腐女子が恋人として楽な理由をリサーチしてみました。彼と円満でいるために見習えるポイントがあるかも?!
「女の子特有の面倒臭さがない。今までの彼女には、デート中『これ、かわいいよね!』ということに必死に合わせてきたけど……。いまの彼女は『これ、イマイチだよね』とストレートに言ってくれるから付き合いやすい」(28歳/公務員)

女子の陰口やお世辞は面倒、と感じている男性は多いですよね。反面、腐女子は男っぽくてサッパリしている一面があるので、そこが男性にとって楽に思えるポイントなのかもしれません。変わりやすい女心を「めんどくさい」と感じる男性は多いので、はっきり「イエス/ノー」を伝えるようにするといいでしょう。
「人の趣味に口出ししないところ。彼女も腐女子だから、人の趣味をあれこれ言われるのは嫌なことだと、分かっているんだと思う」(29歳/製造業)

一見、人には理解されないようなマニアックな趣味を持つ彼。腐女子も人に言いづらい趣味を持っているので、気持ちが分かるのでしょう。彼いわく、相手の趣味を干渉しないところも好感触、とのことです。

非腐女子のみなさんも、彼の趣味を闇雲に否定していては、ふたりの関係に溝を作ってしまいます。温かい目で見守ってあげるようにしましょうね。
「腐女子はでしゃばる印象が強かった。でも付き合ってみたら、むしろ男を立ててくれて居心地がいい。彼女は『男の生態はBLで理解しているから』と言っていたけど、本当かな(笑)」(27歳/販売店員)

たしかに、腐女子はネタにされがちなので、あれこれと口うるさいイメージがあるかもしれませんね。しかし、自分が腐女子と公言する方ばかりではないので、案外“男への接し方”も戦略的な方が多いのではないでしょうか。

自分の意見ばかりを押しつけ気味の方は、ときには一歩引くことも大切です。その方が彼から大人の女性と見られて、いまよりも好感度が上がりますよ。
「異性と同性の前で、態度や趣味を変える女に飽き飽きしていた。その点、彼女は付き合う前も、付き合ったあとも態度が変わらないから好感が持てる」(30歳/プログラマー)

彼は「悪い意味での女性らしさを、うまく切り落としたのが腐女子」と豪語していました。ただ初めは、腐女子に対して偏見を持っていた、とも…。もしかしたら、そのギャップが結果的にいい効果をもたらしたのかもしれません。

いい男がいるからといって、彼の前でほかの男にうつつを抜かすのは御法度。彼からの信用を落とさないためにも、異性の接し方には気をつけたいですね。
「趣味の時間を大切にしている彼女は、仕事と恋のメリハリがよくできている印象です。だから、付き合っていてもわずらわしさがないから楽」(27歳/介護職員)

これは一理ありそうです。趣味の時間を大切にしたいため、仕事と恋も一生懸命頑張るといった感じですね。BLを愛する腐女子だからこそ、趣味を嫌いになるような行いはしたくなのかもしれません。

彼との恋愛も大事ですが、仕事を一人前にできてこそ、女性としての魅力も高まります。恋に夢中になるばかり、仕事が疎かになっていないか、今一度確認してみましょう。
各エピソードを振り返ってみると、腐女子を彼女に持つ男性は、ある程度恋愛経験を積んだ方が多い印象を受けます。腐女子のいい意味で淡泊な姿勢や、わずらわしい女性の一面を削いだところは、男性にとって付き合いやすいメリットになっているようですね。

非腐女子のみなさんも、男にとって居心地がいい女性になれるように、彼女たちの姿勢を参考にしてみてください。

(柚木深つばさ/ハウコレ)


関連記事