2021.01.11

あなたは何位?!束縛しがちな【血液型ランキング】

自分と会っていない時の彼氏の行動は気になるタイプですか?
放任主義の女性もいれば、しっかり把握しておかないと気がすまない女性もいますよね。

今回は、血液型別に束縛度合いをランキングにしました。
ぜひ、ご自分の血液型をチェックしてみてくださいね。
B型は、彼氏ができてもお互いに自由でいたいと思うので束縛することはありません。

恋愛も、それ以外の時間もマイペースに楽しみたいと思っています。
そして、彼氏にもその自由を認めます。

女友達との個人的なコミュニケーションには、浮気の可能性がなければ比較的寛容です。
そのさっぱりとした付き合い方に、彼氏の方が少々寂しく思ってしまうこともあるかもしれませんね。
AB型は、彼氏ができても自分の時間をしっかり持ちたいと考えるので、相手を束縛することはあまりありません。

お互いの時間や立場を尊重して、より良い距離感でいようと努力します。
女友達との個人的なコミュニケーションは、浮気の可能性がなければある程度は許容します。

ただし、寂しがり屋の一面も持っているので、あまりにも放っておかれると拗ねてしまうこともあるでしょう。
A型は、嫉妬深い性格なので彼氏を束縛したがる傾向にあります。

連絡をマメにとって、常に彼氏の動向を把握しておきたいと思っています。
元々几帳面で自分のスケジュール管理をしっかりしていますが、彼氏ができると、それに加えて彼氏の予定や交遊関係などもできる限り把握しておきたいと考えるでしょう。

女友達との個人的なコミュニケーションは、基本的にはNOと言うかもしれませんね。
O型は、 独占欲や嫉妬心が強いので相手を束縛する可能性が高いでしょう。

彼氏ができると、恋愛中心の楽しい生活を送りたいと考えます。
そのため、彼氏には常に自分の近くにいて欲しい、彼氏のことを全て知りたいと思い、束縛をしてしまうことになります。

もし彼氏があなたに内緒で女友達との個人的なコミュニケーションをとっていたら、バレた時に怒りが爆発してしまうかも。


いかがでしたか?
束縛も愛情表現のひとつと言えます。
ぜひ今回の記事も参考に、可愛い束縛の仕方で彼氏の男心をくすぐってみてくださいね。

(ハウコレ編集部)

関連記事