
2021.02.26
どうしても諦められない!【彼女がいる人】を好きになってしまったら?
彼女のいる人を好きになってしまったら、どうするのが正解なのでしょうか。
諦める、諦めないどちらの意見もあるとは思いますが、結論として言えるのは「自分が納得できるかどうか」。
では、納得できるようにするにはどうすればいいのか、具体的に見ていきましょう。
彼女のいる人を好きになっても告白してOK
たとえ好きな人に彼女がいるとしても、告白はして構いません。
自分の気持ちを伝えるというのは、納得するための第一歩。
どんな結果になったとしても、「告白した」「気持ちを伝えることができた」というのは、あなたにとって財産となることでしょう。
とはいえ、好きな人にはすでに彼女がいるわけですから、告白をしても十中八九フラれます。
それでも、いつまでもただ想い続けているよりは、前に進みたいと思うもの。
前に進むための区切りとして、告白をするのも1つの方法なのではないでしょうか。
好きな人と彼女を別れさせるのはNG
彼女がいても好きな人を諦められない、という人もいます。
結婚しているわけではないので、いずれ別れるということももちろんあるでしょう。
彼が今の彼女と別れるまで待つ、というのは構いませんが、別れるように仕向けるのはNG。
たとえば、彼に彼女の悪口を言ったり、悪い噂を立てたり。
2人が不安になってケンカをするきっかけを作るのは、絶対にしてはいけません。
たとえ本当のことだとしても、好きな人の悪い話を聞くのはいい気分ではありませんよね?
恋をしているときは周りの話が耳に入らなくなることも少なくなく、特に男性は「彼女を悪くいうあなた」に嫌悪感を抱く可能性大。
あなたにとっては、好きな人が彼女と別れてくれればラッキーと思うかもしれませんが、あなたの情報がきっかけで別れたとしたら、あなたは彼の中で完全に悪者になります。
「あなたのせいで彼女と別れることになった」と思われてしまっては、彼があなたのことを好きになることはありません。
彼女のいる人を好きでいるのは辛いかも
彼女のいる人を好きになっても、必ずしも諦めなくてはいけないわけではありません。
好きでいても何の問題もありませんが、その際は報われない恋をしているということを覚悟してください。
叶わない恋、報われない恋をするのは辛いですが、あなたが納得できるまで好きでいてもいいのではないでしょうか。
まとめ
彼女のいる人を好きになってしまったらどうする?について、お話しました。
諦めるか諦めないかは、あなたが決めること。
どちらを選んでも正解、間違いということはありませんので、あなた自身が納得できる答えを見つけてみてくださいね。
(ハウコレ編集部)