
2022.01.03
好きアピもほどほどに!男性が【苦手な女性】にとる態度
好きな人に好意を持っていることをアピールしているという女性もいますよね。好きのサインを出すことでうまくいくといいですが、反対に嫌われてしまうこともあります。
好きだということをアピールし始めてから、彼の態度が変わったという女性は注意が必要です。もしかしたら、あなたの好意を嫌に感じているかもしれませんよ。
そこで今回は、男性が苦手な女性にとる態度について紹介します。
距離を置かれる
苦手な女性から遊びに誘さそわれても、「都合が悪い」「また今度ね」といったあいまいな返事で場を濁そうとする男性は結構多いです。はっきりと嫌だというと傷つけてしまうのでさりげなく距離を取ってきます。
はっきりと拒絶することが出来ない男性やしがらみがあって拒否できない男性が良くとる態度です。拒絶されているわけじゃないので気付きにくいですが、距離をとろうとしているのです。
二人きりを避ける
今までだったら二人で話していたような場面で、他の人を交えて話そうとするなど距離を置かれ始めたら嫌われている可能性が高くなります。二人きりではいたくない相手と認識されているのです。
アピールされたくないので、他の人を交えようとします。そうすることでアピールする機会を失わせ、自分に関わってこないようにしています。ここでめげずにアピールし続けてももっと嫌われてしまうだけです。
連絡が来ない
LINEを送っても返事が来ないのは、嫌がられている可能性が高くなります。自分の時間を返信することに使うのも嫌だし、連絡を取りたくないと感じています。
大事な話があると言っても返事が返ってこない場合は嫌がられている可能性が高くなるでしょう。しかし、忙しいだけといった場合もあるので、その点には注意して下さい。
方向を変える
苦手な女性は視界に入って欲しくないと感じる男性もいます。そういった男性は、視界に苦手な女性が入った場合方向転換して別の方向へ向かうことがあります。
少しでも接点をなくそうと無意識に行動してしまうこともあるでしょう。遠くに彼の姿が見えたのに、急にどこかへ行ってしまう場合あなたを避けるためだということもありますよ。
自分から距離をとろう!
好きな人が紹介したような態度をとってきた場合、あなたの方から少し距離を取りましょう。離れることで関係が良くなることもあります。常に攻めてばかりではなく守ることも大切ですよ。
(ハウコレ編集部)