2020.03.11 更新PR

ドキドキのお泊り!彼の家に持っていくべきもの・5つ

彼の家へお泊りが決まったら、ドキドキワクワクしちゃいますよね。でも必要最低限の準備はしたものの、女友達とお泊りと一緒の持ち物でいいのかちょっと不安。そこで今回は一人暮らしの男子に「お泊りのとき彼女に持って来てほしいもの」を聞きました。荷物にいくつか加えれば、きっと役に立つはずです。
「髪を束ねるときにヘアゴムじゃなくてヘアクリップを使って欲しい。お風呂上がりのうなじを見せてほしいです」(25歳/美容師)

ヘアクリップから出る「旅館での温泉感」がいいらしいです。よって、コテコテのデザインのものではなく、淡い色や黒一色のシンプルなものを選んでみましょう。湯上りのほてった頬、クリップで無造作にまとめられた髪、薫るようなうなじ…なんだか彼の言いたいことがわかる気がします。
「家で料理作ってくれるって約束で、カバンの中からエプロンが出てきたのは感動したなあ。爪が短いとなおよし」(26歳/商社)

お泊りの大きな楽しみといったら愛しの彼に『料理を作ってあげる♡』ことではないでしょうか。可愛いエプロンに身を包んだ、女子っぽい自分のうしろ姿を見せつければ彼もメロメロ間違いなし。ただ、見た目だけで終わらないよう料理の味も研究しておくべし。
「風呂上がりにボディクリーム塗ってる姿にグッときた。『ちょっと塗るの手伝って』とか言われた日にはもうね(笑)」

ふだん塗らないのにこういうときだけ使うのはちょっとあざとい気もしますが(笑)いい匂いのするものを用意して、これ見よがしに塗りたくってみましょう。背中など手が届かないところは彼の手を借りたりしちゃって。
「僕んちにはドライヤーがないので、髪が長い子は次の日爆発してしまいます。出来れば持って来てほしい」(21歳/学生)
「クセっ毛の子はヘアアイロンが必需品じゃないかな。寝ると汗かいてうねうねになっちゃうみたいだし」(24歳/営業)

男の一人暮らしにはなかなかないドライヤーやヘアアイロン。わがままな髪をお持ちの方はぜひ持参することをおすすめします。ドライヤーは軽量コンパクトタイプ、アイロンはコードレスタイプがかさばらず◯。
「パジャマ用に貸した僕の大きめTシャツと、女の子が家から持ってきた短いパンツのバランスが最高です」(27歳/SE)

「彼から借りたダボダボパジャマ」と「家から持ってきた可愛いパジャマ」。これらは相反するもので、決して両立ができないものだと思っていたのに…!!韓非子もびっくりのお泊りコーデです。借りるTシャツとバランスがとれるように、なるべく白やパステル系のショートパンツがよさそう。
いかがでしょうか。調査の結果、男子が使わないような「女子アイテム」に人気があることがわかりました。これらをバッグに突っ込んで、その他ムダ毛の処理、フットケア、すっぴんに見えるようなメイクなどにも留意!ぜひぜひ彼とのお泊りデートは準備万端で楽しんでくださいね♪

(倉持あお/ハウコレ)

関連記事