
2022.06.25
本音を読み解く!男性が引く【女性のコーディネート】4選!
女性視点からするとお洒落なコーディネートでも、実は男性からするとドン引きしてしまうなんてコーディネートがあります。
本音では「そのコーデやめてほしい」と男性が感じているNGなコーディネートを紹介していくので、チェックしてみてください。
全身ブラックコーデ
ブラックコーデはお洒落に見えますし、モードな雰囲気がします。ですが、男性からすると全身ブラックは嫌という方が多いもの。
ブラックを基本にしたコーディネートならいいけれど、靴やバッグなどの小物類まで全部黒で統一されると、暗い印象に見えてしまうようです。
小物で色を取り入れてみたり、アクセサリーで明るい印象にするように心がけてくださいね。
明らかにモテを狙ったコーデ
女子アナ風のモテる女性の見本のようなコーディネートは、確かに男性受けはいいものです。
ですが、男性の本音としては「毎回女子アナ風コーデしている女性は、モテようと必死だなと感じてしまう」とのこと。
時にはカジュアルなコーディネートや、ナチュラルな雰囲気のコーデにするなど、メリハリをつけることが大切です。
ゆったりめなシルエットのカジュアルコーデ
最近はメンズのTシャツを女性が着ることも多いですよね。オーバーサイズの服を女性が着ると、とても可愛らしく見えます。
ですが、毎回ゆったりめなシルエットのコーデだったり、ボトムスもオーバーサイズのパンツだったりすると、男性はがっかりしてしまうもの。
「たまには女性らしいコーデをしてほしい」と思っているものです。ディナーデートの時は女性らしいワンピースにしてみるなど、意識してみてください。
シンプル過ぎるコーデ
シンプルなコーディネートはお洒落に見えますし、大人っぽい雰囲気になりますよね。ですが、あまりにもシンプル過ぎるものはNG。
Tシャツにデニム、シャツにスキニーパンツなど、清潔感はあるけれど時には女性らしい服装を見たい!と思うものなのです。
シンプル過ぎるなぁと感じた時は、小物をプラスしたり、アクセサリーをプラスしてみるといいでしょう。
コーデはメリハリをつけることが大事!
コーディネートはそれぞれの個性を出すものでもありますが、あまりにもこだわりを貫きすぎてしまったり、モテを意識し過ぎると男性が引いてしまうこともあります。
自分らしさは大切にしつつも、TPOに合わせたコーデを意識して、メリハリをつけるようにしてみてくださいね。
(ハウコレ編集部)