
2022.06.29
将来のこと考えてる...?男性が【結婚】をためらう理由3選
彼氏との交際期間が長くなると《結婚》が頭の中をチラつき始めますよね。彼氏と結婚したいと思っているけれど、彼氏はどうなんだろうと不安になることもあるのではないでしょうか。
恋人にしたい女性と奥さんにしたい女性は違うとも言いますよね。そういったこともあって「もしかして私との将来は考えていないの?」なんて凹んでしまうこともあるでしょう。
あなたと結婚する気がないのではなく、彼の心の問題かもしれません。そこで今回は、男性が結婚をためらうよくある理由について紹介します。
自分の時間が減る
結婚すると家族のために使う時間が増えます。そのため、自分の時間が減ることを嫌がっている男性は多いようです。
結婚して一緒に住み始めると、一人暮らしのときのような自分の時間はすべて自分のものといった行動はできなくなります。好きなときに好きなことをして、気軽に出かけられなくなるのが嫌なのでしょう。
自分の時間や一人の時間を大切にしている男性ほど、それが嫌で結婚から逃げてしまいます。《最低限のルール》を守れば今まで通り自由にしたらいいと分かることで、結婚を前向きに考えるでしょう。
経済的な不安がある
家族を養っていけるだけの収入がないことに不安を抱いている男性も多いようです。自分一人の生活だから何とかなっているけれど、家族が増えるとどうしても生活が厳しくなると、現実を見ています。
収入面が不安なため、資格の取得や出世を目標にして仕事に取り組んでいるのかもしれません。ある程度収入が増えて金銭面の不安がなくなったら結婚に踏み切ろうとしているのでしょう。
待つのもいいですが、「ふたりで稼げばいいよ」と自分も働く意思を見せることで、彼氏の結婚に対するハードルが低くなるでしょう。
周りに結婚している人がいない
彼氏の周りに結婚している人がいないと「まだしなくてもいい」という気持ちになることが多いようです。独身の人ばかりが周りにいる状態だと、結婚というものがリアルに感じられません。
こういった男性は良くも悪くも周りに流されやすいタイプです。周囲が結婚ラッシュに入った途端、結婚願望が出てくることが多いでしょう。
彼の本心を探ろう!
彼が結婚しないのはあなたの問題ではないのかもしれません。彼の本心を見極めて、結婚に対する不安を取り除いてあげると、プロポーズが近づいてくるでしょう。
(ハウコレ編集部)