
2022.12.08
一人の時間が大切!失恋後【すぐ彼氏を作る】のがNGな理由! 3位:信用されにくい 2位:新カレに愛情を持てない 1位は...?
大好きな彼氏と別れた。失恋は新しい恋で癒すしかない!とすぐに彼氏を作ろうとする女性っていますよね。実際、すぐに別の男性と付き合ったけれど、結局短期間で別れてしまったことがあるという女性もいるでしょう。
新しい恋を探すのは、前を向いているということなので良いことです。
しかし、すぐに彼氏を作るのは待ったほうがいいかもしれません。
そこで今回は、「失恋後にすぐ彼氏を作るのがNGな理由」第1位〜3位を紹介します。
3位:信用されにくい
恋人と別れた直後に「あなたが好き」と言われても、相手を信用できませんよね。
そんなに早く気持ちを切り替えられる?と不信感を抱かせることになります。
付き合ったとしても新カレの中の不信感は消え去りません。「もしかしたら恋人がいても次の相手を探している?」と不安を抱えることもあるでしょう。
自分だけを見てくれているか分からないため、常に疑惑の目で彼女を見てしまいます。
結果、関係がぎくしゃくして上手くいかないことが多くなりますよ。
2位:新カレに愛情を持てない
失恋から立ち直るためだけに新しい彼氏を作ると、新カレに愛情を持っていないことが多くなります。失恋の傷を癒すために付き合っているので、彼自身のことを深く愛せません。
気持ちの整理がつく前に付き合い始めているので、新カレのことを良く知らないまま付き合っています。嫌な部分が見えると元カレと比較してしまい、結局元カレを思い出してしまうのです。
失恋した後は気持ちの整理が大切。平常心で生活できるようになるまでは、気になる人止まりにして付き合わないほうが賢明でしょう。
1位は...
1位は、成長できない
フラれて別れた場合、フラれた原因が何かしらあるということ。その原因を考えずに次の恋に進むことで、同じような恋愛をしてしまう可能性も。
失恋は成長のチャンス。自分に悪い所はなかったか、どうすればよかったかを考えるきっかけになります。そのきっかけを放置していると、いつまでたっても成長できません。
恋人がいない一人の期間を作ることで、自分を見つめ直すことができますよ。
次の恋のためにおやすみしよう!
失恋後は次に幸せな恋愛をするための休養期間を設けましょう。そうすることで、同じ失敗を繰り返すことがなくなり、新しい恋人と良い関係を築くことができるようになりますよ。
(illy/ライター)
(ハウコレ編集部)