2020.03.04 更新

一緒に引きずりこまれちゃう?Twitterで男子のメンヘラ度を見抜くコツ・4つ

メンヘラという言葉をよく聞くようになりました。スラング的に、「精神を病んでて、面倒、重い」みたいな人をさして使うことが多いです。はっきり言って、メンヘラ系男子と付き合うと、とても恋愛どころではありません。
傷付いたら慰めたり、機嫌をとったり、デートのつもりがカウンセリングになることだって……。
それを付き合う前に見抜けたらいいのに。
気になるカレのTwitterを見てみましょう。きっとそこにヒントがあるはず。
今回は、看護師の大木アンヌさんに「Twitterからメンヘラ系男子を見抜くコツ」について聞いてみました。
「まれに、顔もイケメンで普段の性格も明るいのに、Twitterなどネット上だけはいやにネガティブで、それこそ『リア充氏ね』的なことを言いまくっている男子、いますよね。そういう男子は、根がとても卑屈なので、たとえ彼女ができても『俺なんか、俺なんか』という思いが消えません。『もう俺のことなんか捨ててくれ!』なんて突然言い出すタイプですね」

こじらせ女子というのがはやりましたが、その男子版です。自分に自信が持てず、彼女ができてもうじうじしてしまう。ただのうじうじならいいのですが、度を越してしまうと「どうせ浮気されて捨てられるんだよ」とか被害妄想をし始めそうです。
「なかなか見えにくい部分ですけど、みんなに知らせているアカウントとは別に、裏アカウントを持っている人は要注意です。悩みなどを聞いてくれる人が周りにおらず、恋人ができるとその負担を彼女が一身に負うことになってしまいます」

私は最近まで裏アカウントのことを知らなかったのですが、案外これをもっている人が少なくないみたいですね。
それにしても、2つ目のアカウントまで作って愚痴をこぼさなきゃいけないなんて、相当リアルのほうで苦労してそうです。
「一日に一度くらいのペースで、特に深夜帯などに、140文字で収まらないツイートを連投。しかもずいぶん病み気味。実際に付き合ったら、これがアナタに向けられると思っていいと思います」
あるとき、タイムラインがある男子の投稿でバーっと埋め尽くされている。もし彼と付き合ったら、真夜中に電話が来て、鬱な悩みを延々と聞かされてしまいそうですね。
「ときおり、これまでの自分のツイート履歴を一気に消してしまう人。こういう人は(ついカッとなって変なこと呟いてしまった……)となって消すわけですが、そういう風にカッとなって変なことをしてしまう性格自体が怖いですね。フラれそうになってリストカットをしたり、そういう行動に出ないことを祈ります」

いわゆる黒歴史ってやつですね。ツイートは当然ですが、多くの知り合いが見るものです。なのに、あからさまに誰かの悪口とか、そういう「イッっちゃってる」ツイートをする男子は、完全にメンヘラの素質ありです。
どうでしたか?
みなさんも好みの男子に本格的にアプローチを開始する前に、いったんツイッターの発言をさかのぼって見てみてはいかがですか?
カレの意外な本性が明らかになるかもしれませんよ?

(遣水あかり/ハウコレ)

関連記事