
2020.02.28 更新
男が一番求めているのはコレ!「可愛気」がある女性の特徴・4つ
いつの時代でも「男性が女性に求めるものランキング」で上位に入る項目はそんなに大きくは変わりません。
「優しい」「可愛い」「料理が上手」などもありますが、その中で最近特に男性が求めているのが「可愛気(かわいげ)」なんだとか。
女性が強くなってきたと言われる時代なだけに「可愛気」がある女性を求めている男性は多いようです。
そこで、どんな女性のことを「可愛気がある女性」と呼ぶのか、その特徴を男性に伺って来ました。
1.気取らない
「男は自分よりもできる女性を見るとちょっと気後れしてしまうところがあるので、そういう時でも、偉そうに振る舞うこと無く教えてくれたり応援してくれたりする女性を見ると可愛らしい人だなと思います。」(24歳/建築)
勉強ができる、仕事ができるなど、男性よりもできる立場にいる女性が気をつけたいのが、気取らないこと、威張らないこと。
無意識のうちに男性のことを下に見ていると、「気取っていて勘に触る女性」として近寄りたくない雰囲気を与えてしまうそう。
人には得手不得手があるので、例え自分よりもできないなと感じる男性がいても、別の面で相手の良いところを探すようにしてみて!
2.天然
「可愛気がある女性と言ったら間違いなく天然の子です。一緒にいて癒されるし、よく笑うイメージです。性格がキツい子よりも優しい柔らかい感じの子が最近は人気だと思いますよ。」(26歳/広告)
天然の女性は男性から根強い人気でした。柔らかい印象を与え、一緒にいて和み癒すことができるのが人気の秘密のよう。
また、失敗しても、「自分も失敗が多いから」と多めにみてくれそうな大らかさも人気でした。
天然になるのは難しいですが、天然の子が持っているおおらかさなどのモテ要素を取り入れて意識してみるのは効果がありそう!
3.苦手なものがある
「研究室の女の先輩で頭がよくてデキる女って感じの人がいるんですけど、1回実験中に虫がいたことがあって、その時にキャーキャー逃げ回っていてそのギャップの可愛さに惚れました。
普段気が強い人が弱いところを見せてくれた瞬間って、可愛いなと思います。」(21歳/学生)
例えば、普段は気が強い女性でも虫が苦手であったりお化けが苦手であったりと、苦手なものがあると男性からすると「意外な一面が可愛い」と見えるそう。
普段とのギャップから「守ってあげたい」と思わせる可愛気を発揮することができるので、苦手なものに対しては無理に強く振る舞うのではなく、素直に、むしろちょっと大げさに怖がってみたほうが可愛いと思ってもらえるようです。
4.言葉遣いが優しい
「個人的には『〜だよね』と言って少し首を傾けるような子に可愛らしさを感じます。男がやったら気持ち悪いようなことが似合う子を見ると可愛いなと思います。」(25歳/教育)
言葉遣いが優しい女性はそれだけで「女性らしい」「可愛げがある」という印象を与えることができるよう。
言葉がきつくなってしまいがちな方は、語尾に「ね」「よ」「わ」を付けるように意識してみて!
ただし、いくら言葉遣いが優しくても他の女性に対してマウンティングしているような内容だと、男性から「怖い」と見られてしまう可能性があるのでそれだけは避けて!
おわりに
実際の見た目から受ける「可愛い」という印象よりも「可愛気」を求めている男性は多いので、性格や言動を見つめ直して「可愛気のある子」女性を目指してみてはいかがでしょう。
(栢原 陽子/ライター)
(ハウコレ編集部)