
2020.02.10 更新
気になって眠れねぇ!男性をドキッとさせる帰り際の表情・4選
学校や職場から気になる男性と一緒に帰ったとき、みなさんどうやってバイバイしてますか?
「じゃあまたね」と笑顔で手を振るのも好印象ですが、別れるときの表情に一工夫を入れれば、男性は「あれ…俺と別れるの寂しいの…!?」と、あなたのことを今までよりグッと意識してしまうようです。
そこで今回は、別れ際に男心をくすぐる表情を紹介いたしましょう。
1.寂しそうにうつむく
「大学の帰り道、一緒に帰ってた子と駅で別れるときに、俺が『じゃあまた明日』って言ったんです。
そしたらその子、急にしゅんとした顔で下向いちゃって…え、な、なんで!?」(10代/大学生)
いかにも「別れるのが寂しい」という感じが伝わるので男心をかなりくすぐれます。
か弱い雰囲気がポイントになるので、シャイな女性にピッタリ。男性の「この子を守ってあげたい…」という思いに火をつけてやりましょう!
2.無理した笑顔
「バイト先に明るくて素直な子がいるんですよ。同じ時間に仕事終わったから一緒に帰ってて、駅前で俺が『じゃまた』って言ったんです。
そしたらその子、一瞬だけすげぇ悲しそうな顔して『…うん、またね!』って…俺、『ちょっとお茶でもしていかない?』って反射的に言いました」(20代/大学生)
本音をごまかすような笑顔に、男性はグッとくるようです。
普段テンション高めな女性にオススメします。ふと見せる寂しい表情に「あれ…いつもと違う…」とギャップでかなりの印象を残せますよ!
3.悲しそうに見つめる
「別れるとき、『また明日、会社で』って何気なく言ったのですが、その子、だまって僕の目をじーっと見つめるだけで。
『どうしたの?』って言ったら、僕を見つめたまま『…はい、また明日』って…思わずドキッとしました」(20代/IT)
悲しそうな表情で見つめると意味深な感じがするので、男性の想像力が膨らむようです。
さらに上目づかいをプラスすれば、か弱さや従順そうな感じが出せるので、より男性を意識させることができます!
4.すねる
「楽しく喋ってたのに、『じゃあ俺、この駅から帰るからここで』っつったら、急にムッとした顔になったんです。
突然だったからちょっとあせって、『なに、俺と別れるの寂しいとか?』って冗談で言ったら、なんかちょっと泣きそうな目でにらまれたですよ…寂しいなら素直にそう言えっての…」(20代/アパレル)
完全に怒った感じだと「マジ女心はよく分かんねえよ!」と男性が困ってしまうので、寂しそうな表情もちゃんと混ぜるのがポイントです。
そうすれば、別れることがイヤだと伝わりますよ。あまり素直になるのが苦手な女性にオススメです!
おわりに
男性は自分を必要とされれば喜ぶので、「別れることが寂しい」ということを表情に出すのが大切です。
そうすれば男性は帰り道で「…さっきの表情…俺に気があるってことかな…」とガンガン意識させることができますよ。
(大西 薫/ハウコレ)