2020.02.27 更新

そうだったのね!「私のどこが好き?」への答えがナットクできない理由・4選

女子ならば誰もが一度は彼氏に「私のどこが好きなの?」という質問をしたことがあるはず。
でも、残念ながらカレの答えは「全部だけど、なんで?」みたいなもので、決してそれだけで安心できるようなものじゃありませんよね。

これはどうしてなんでしょうか? カレの愛情が足りないからなんでしょうか?

多分、違います。どれだけ彼女のことが大好きな男子でも、彼女が期待しているような答えをすることは難しいんです。男子って、そういうものなんですね。
そこで今回は、20代男子30人に「『私のどこが好き?』に上手に答えられない理由」を聞いてみました。
「そういうふうに聞かれたときってだいたい、『彼女の顔がタイプだから』以外にまったく思いつかないんだよね」(大学生/21才)

前にある男友達から「女子って『どこがなにが病』だよな」って言われたことがあります。
「好き」って言われても、「どこがなんで好きなの?」って教えてくれないと納得できないのが女子って意味らしいんですけど、たしかにそうかもって思いましたね(笑)。

一目惚れだって簡単にしちゃうし、シンプルにルックスだけで好きになってしまえるのが男子。彼らにとってはこの質問はとても難しいものなのかもしれませんね。
「言おうとすればいろいろ、『お母さんみたいで安心するから』とか『オレが女子と遊んでも許してくれるから』とかある。でも、こういうこと言っても『はぁ!? そんなことなの!?』って怒られそうだから、言わない」(バイク整備士/25才)

もしもカレなりにいろいろと理由はあっても、それが彼女を満足させられるものかはわかりません。
逆に彼女のプライドを傷つけてしまうことだってあるはず。それを心配してあえてなにも言わないこともあるのでしょう。
「そういう質問されると、どう答えるかよりも『え、なんでこんなこと聞いてくるの? オレなんか悪いことしたか?』ってそっちのほうが気になってそれどころじゃなくなるから」(大学生/20才)

カレになにかやましいことがあるとしたら、きっとそれがバレたんじゃないかって気が気じゃなくなってしまうことも。
「別に怪しんでるわけじゃないんだけど、ただ知りたくて」って前置きをしてあげたほうが安心して答えてくれるでしょうね。
「彼女のことは好きだけど、こんなふうに聞かれることがあまりに多くてうんざりしてる。面倒だなぁ、って。そうするとどうしても、気持ちがこもった返事ができなくて、余計に彼女はイライラしちゃうんだろうね」(アパレル/26才)

いくら心配だからって、何度もしつこく聞いたらカレも答える気を失ってしまうはず。カレを信じてないってことにもなりますからね。
「どこが好き?」ってたくさん聞いたせいで「というかそういうとこが嫌い!」なんて思われたら最悪ですから。
見てきてわかるように、たぶん「私のどこが好き?」って聞いてみても納得できる答えは期待できないし、むしろ逆効果になってしまうことだってあると思うんです。

だったら、よほどのことじゃない限りはあんまりこの質問をしないほうがいいのかもしれませんね……。

(遣水あかり/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事